「新」法則で狙う暴落・暴騰銘柄レポート

株式会社シナジスタ
なぜ「高値掴みする投資家」と「底値付近で買える投資家」がいるか?それは「値動きの法則」の知識の差です。その法則を使い、過去12年で11年間利益を上げる現役トレーダー高橋佑輔が相場を分析。法則を学び、底値付近で買える投資家を目指しましょう。
2023/10/20

  日経平均株価が再び下落し、32,000円を割りました。10/20寄付時点でも更に下落し、31,000円台に突入する可能性も出てきました。 先週は反発から32,000円 … [ 記事全文 ]

2023/10/19

  10/16に第1四半期決算発表を迎えた日本国土開発<1887>。年初に531円で年初来安値をつけて以降、上下を繰り返しながらも夏場に上昇し、9/29には年初来高値68 … [ 記事全文 ]

2023/10/14

  9/27に第2四半期決算発表を迎えた西松屋チェーン<7545>。2022年年末から上昇トレンドが続いていましたが、今年7月下旬の高値更新後は上下を繰り返しながら下落し … [ 記事全文 ]

2023/10/13

  日経平均株価が反発し32,000円を回復しました。今週は立ち会いが少ない週でしたが、週初めからの3日続伸で9月下旬の下落前水準まで回復しました。 まだ、9/15に付け … [ 記事全文 ]

2023/10/12

  10/13に第2四半期決算発表を迎えるローソン<2651>。今年は年初から堅調に上昇し、7月に入ると大きく窓を開けて年初来高値を更新しました。 高値更新後は反動で大き … [ 記事全文 ]

2023/10/11

  10/11に本決算発表を迎えたサイゼリヤ<7581>。年初から堅調に上昇してきた同社は、7月上旬に窓を開けて上昇して以降、これまでよりも一段高い位置での推移が続いてい … [ 記事全文 ]

2023/10/06

  9月からの流れが続き、今月も日経平均株価の下落が止まりません。先週末から数えると、10/5時点で日経平均株価は5営業日で約1,300円下落しました。 何とか10/5の … [ 記事全文 ]

2023/09/29

  上下はしているものの、日経平均株価の下落が止まりません。先週の4日続落で33,000円を割りましたが下げ止まることなく下降し、再び32,000円を割り軟調に推移してい … [ 記事全文 ]

2023/09/22

  年初来高値更新を射程圏にするまで上昇していたものの、再び日経平均株価が33,000円を割り、9/22前場時点も下落が止まらず下降しています。 年初来高値を目前というこ … [ 記事全文 ]

2023/09/15

  日経平均株価が再び33,000円を回復しました。9/15前場時点で33,600円台に到達し、6/19につけた年初来高値更新も射程圏の水準まで上昇してきました。 先週も … [ 記事全文 ]

2023/09/14

  9/15に第1四半期決算発表を迎えるアスクル<2678>。年初は1,700円付近から始まりましたが、3月にいったん下げ、その後は上昇し7/5には2,389円で年初来高 … [ 記事全文 ]

2023/09/13

  9/13に第3四半期決算発表を迎えたエイチ・アイ・エス<9603>。短期的な上昇下落を繰り返し、方向感がつかめないまま推移しています。 移動平均線も25日移動平均線は … [ 記事全文 ]

2023/09/10

  9/11に第2四半期決算発表を迎える丸千代山岡家<3399>。長らく1,000円付近で横這い推移を続けてきましたが、今年の年初から徐々に上昇を開始し、8/28には年初 … [ 記事全文 ]

2023/09/09

  9/7に第2四半期決算発表を迎えた積水ハウス<1928>。今年は年初に年初来安値をつけましたが、その後は上昇トレンドを迎え高値圏を推移中です。 しかし、これまでは節目 … [ 記事全文 ]

2023/09/08

  先週よりも続伸が続き、8日続伸で日経平均株価がようやく33,000円を回復しました。しかし、そこからすぐに下落し、9/7時点で辛くも33,000円を割りました。 9/ … [ 記事全文 ]

2023/09/01

  4日続伸で、日経平均株価がようやく32,000円を回復しました。先週末に2%の下落ではあるものの、円単位では662円下落したことで、31,000円に突入しました。 そ … [ 記事全文 ]

2023/08/31

  9/1に第1四半期決算発表を迎える伊藤園<2593>。昨年の夏場以降長期の下落トレンドが続きましたが、7/7に年初来安値更新してからは、少しずつ上昇してきています。  … [ 記事全文 ]

2023/08/29

  8/28に第2四半期決算発表を迎えたダイドーグループホールディングス<2590>。年初は4,700円付近から始まりましたが、そこから緩やかな上下を繰り返し徐々に上昇し … [ 記事全文 ]

2023/08/25

  日経平均株価が再び32,000円を割りました。今日の日経平均株価は終値時点で662円下落し、今週の上昇分をほぼ帳消しにし、31,000円台に戻りました。 今週は、小幅 … [ 記事全文 ]

2023/08/22

  8/7に第1四半期決算発表を迎えたばかりのワークマン<7564>。昨年同時期は、8/10の高値6,840円をつけた後急落し、10/3には4,465円まで下落しました。 … [ 記事全文 ]

1 2 3 4 5 6 7 8 32
会社名:株式会社シナジスタ
(Synergista Co. Ltd)
執筆者:高橋佑輔 ストラテジスト
株式会社シナジスタ
【ご挨拶/プロフィール】
トレード歴12年。2008年より開始し、過去12年間で11年利益を上げる現役トレーダー。相場の値動きの「法則」を発見し、その法則を戦略化したシステムトレードで自己資金を運用中。12年間でたった一度負けがあっただけで、11年間安定的な成績を上げ、堅実に利益を積み上げる。近年は、システムトレードを用いてGCIグループの自己資金運用会社であるGCIキャピタル内の一部門に在籍経験あり。また、auカブコム証券主催セミナーにも登壇。