マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」

楽天証券株式会社
楽天証券経済研究所 土信田 雅之が、マクロの視点で国内外の市況を解説。着目すべきチャートの動きや経済イベントなど、さまざまな観点からマーケットを分析いたします。
2023/03/03

「月またぎ」で3月相場入りとなった今週の国内株市場ですが、ここ数週間の値動きが示してきたように、日経平均が27,500円、TOPIXが2,000pといった株価水準の節目を意識した展 … [ 記事全文 ]

2023/02/17

今週の国内株市場ですが、日経平均はこれまでのところ、先週に続き27,500円を意識する展開となっています。 株価水準自体はしっかりと維持している格好ですが、2月相場入りしてからの日 … [ 記事全文 ]

2023/02/10

今週の国内株市場ですが、日経平均は週初の6日(月)に「窓」空けで上昇し、一段高でスタートしたものの、その後はこの日を含めて8日(水)までのローソク足が陰線で並び、上昇に勢いが出てい … [ 記事全文 ]

2023/02/03

「月またぎ」となった今週の国内株市場ですが、日経平均はこれまでのところ27,500円水準を意識した重たいもみ合いが目立っています。 注目イベントのひとつである米FOMC(連邦公開市 … [ 記事全文 ]

2023/01/27

今週の国内株市場ですが、これまでのところ日経平均は株価水準を切り上げる展開が目立っています。 テクニカル分析的には、週初の23日(月)に25日移動平均線から上放れる形で大きく反発、 … [ 記事全文 ]

2023/01/20

今週の国内株市場ですが、日経平均は注目イベントの日銀金融政策決定会合を通過した18日(水)に大きく上昇しました。この日の上昇幅は前日比で652円と大きく、株価水準を26,138円か … [ 記事全文 ]

2023/01/13

連休明け、そして「アフター米雇用統計」となった今週の国内株式市場ですが、日経平均は週初の10日(火)に一段高で26,000円台を回復し、翌11日(水)の取引でも26,500円をうか … [ 記事全文 ]

2023/01/06

2023年相場入りとなった今週の国内株市場ですが、大発会となる1月4日(水)の日経平均は25,716円で取引を終えました。先週末の大納会終値(26,094円)から下落したほか、節目 … [ 記事全文 ]

2022/12/23

今週の国内株市場ですが、日経平均は先週末の27,500円水準から21日(水)の取引終了時点で26,000円台の前半まで下落するなど、株価水準を切り下げる展開が目立っています。こうし … [ 記事全文 ]

2022/12/16

今週の株式市場ですが、米11月CPI(消費者物価指数)やFOMC(連邦公開市場委員会)といった、米国のイベントに対する反応を見極める展開となっています。 予想よりもインフレの進行が … [ 記事全文 ]

2022/12/09

今週の国内株市場ですが、こまでのところ日経平均は軟調な展開が目立っています。 テクニカル分析的には、7日(水)の取引終了時点まで75日移動平均線が株価のサポートになっていたのが、8 … [ 記事全文 ]

2022/12/02

「月またぎ」で12月相場を迎える今週の国内株市場ですが、日経平均は月末の11月30日にかけて続落し、節目の28,000円台を割り込んだものの、翌12月1日には大きく反発して取引がス … [ 記事全文 ]

2022/11/25

今週の国内株市場ですが、祝日明けとなる24日(木)の日経平均が28,373円でスタートするなど、節目の28,000円台割れとなった先週末終値(27,899円)から株価水準を回復する … [ 記事全文 ]

2022/11/18

今週の国内株市場ですが、日経平均は16日(水)の取引終了時点で28,028円、翌17日(木)の取引では27,952円でスタートするなど、これまでのところ節目の28,000円台の攻防 … [ 記事全文 ]

2022/11/11

今週の株式市場ですが、これまでのところ日経平均は28,000円台をうかがうところまで上昇したものの、そこからの上値が重たくなっています。反対に、米中間選挙の投開票日を通過し、米CP … [ 記事全文 ]

2022/10/28

今週の株式市場ですが、これまでのところ上方向を目指す動きが目立つ印象となっています。日経平均は節目の27,000円水準から200日移動平均線を上抜け、75日移動平均線を目指す場面も … [ 記事全文 ]

2022/10/21

今週の国内株式市場ですが、これまでのところ反発する動きが目立っています。日経平均は週初の17日(月)に下落したものの、翌18日(火)には27,000円台を再回復しました。20日(木 … [ 記事全文 ]

2022/10/14

アフター米雇用統計と国内連休明けで迎えた今週の株式市場ですが、これまでのところ、日経平均は先週末より株価水準を切り下げる展開となっています。 先週の日経平均は26,000円台割れか … [ 記事全文 ]

2022/10/07

10月相場入りとなった今週の株式市場ですが、日経平均はこれまでのところ戻り基調が目立っています。5日(水)に節目の27,000円台を回復し、6日(木)の取引も続伸でスタートしていま … [ 記事全文 ]

2022/09/23

今週の国内株市場は、「シルバーウィーク」の連休シーズンとも絡んで3営業日のみの取引となりますが、その合間を縫うように、米FOMC(連邦公開市場委員会)や日銀金融政策決定会合といった … [ 記事全文 ]

1 2 3 4 5 6 7 28
会社名:楽天証券株式会社
(Rakuten Securities, Inc)
執筆者:土信田雅之
楽天証券株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にてマーケティングや商品開発に携わった後、マーケットアナリストに従事。日本テクニカルアナリスト協会会員。日本国内の市場はもとより、過去に中国への留学経験もあり、中国の最新事情にも精通している。チャートやファンダメンタルをプロの視点で分析した解説は、初心者にもわかりやすいと定評があり、多くのメディアに取り上げられている。