しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2018/11/09

■来週の見通し 米中間選挙は、上院は共和党が過半数を維持、下院は民主党が過半数を奪回し、「ねじれ議会」となりました。今後は、「ねじれ議会」の下での米政権の政策運営を確認していくこと … [ 記事全文 ]

2018/11/02

■来週の見通し トランプ大統領が「習主席と非常に良い対話を持った」とツイートしたことや中国との貿易合意の草案作成を指示したとの報道を受け、米中貿易摩擦への警戒感が後退しています。来 … [ 記事全文 ]

2018/10/26

■来週の見通し 一旦下げ止まった内外の株式市場でしたが、24日にはNYダウは608ドル安、日経平均株価も25日には822円安となるなど、再び不安定な動きになっています。欧州中央銀行 … [ 記事全文 ]

2018/10/19

■来週の見通し 米中貿易摩擦への懸念や中国経済の減速への警戒に加え、欧州連合(EU)がイタリアの予算案を受け入れないなどイタリアの財政問題や、米国とサウジアラビアの関係悪化への懸念 … [ 記事全文 ]

2018/10/12

■来週の見通し 今週は、米長期金利の上昇や米中貿易摩擦への警戒などから、内外の金融市場が不安定な動きになりました。来週は15日前後に、米財務省が半期に一度の為替報告書を公表する予定 … [ 記事全文 ]

2018/10/05

■来週の見通し 米国とカナダが、北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新たな貿易協定「米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」に合意しました。ただ、米国の中間選挙次第では、米議会の … [ 記事全文 ]

2018/09/28

■来週の見通し 日米首脳会談では、農産物や工業製品などの関税引き下げに向けた「日米物品貿易協定(TAG)」の交渉開始で合意しました。米国が求める2国間交渉を認めた格好です。自動車関 … [ 記事全文 ]

2018/09/21

■来週の見通し 自民党総裁選では大方の予想どおり安倍首相が3選を果たしましたが、圧勝とまでは言えず、市場の反応は限定的でした。24日の閣僚級の日米貿易協議(FFR)に続き、26日に … [ 記事全文 ]

2018/09/14

■来週の見通し 米政権が中国に貿易問題をめぐる閣僚級協議再開を提案したとの報道を受け貿易摩擦への過度な警戒感が、またトルコ中銀が予想を上回る利上げを決定したことから新興国に対する過 … [ 記事全文 ]

2018/09/07

■来週の見通し 金融市場は慎重姿勢が強まりやすい状況です。特に米国発の貿易摩擦、トルコやアルゼンチンなどの通貨危機のほか、割高感が意識される米ハイテク株の動向にも要注意です。一方、 … [ 記事全文 ]

2018/08/31

■来週の見通し 北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉をめぐり、米国とメキシコ間で基本合意しました。米国とカナダとの再交渉がまとまると、米通商政策への警戒が和らぐ可能性があります。 … [ 記事全文 ]

2018/08/24

■来週の見通し 米中両国は貿易協議を22日に再開させる一方、23日には互いに相手国からの160億ドル相当の輸入品への追加関税を発動させました。今回の協議では大きな進展はなかった模様 … [ 記事全文 ]

2018/08/17

■来週の見通し トルコショック(米・トルコの関係悪化でトルコリラが急落したことを受けた金融市場の混乱)や米中貿易摩擦への警戒が広がりましたが、トルコリラの下落が一服したことや、米中 … [ 記事全文 ]

2018/08/10

■来週の見通し 日米新貿易協議(FFR)は、9日の会合では合意に至らず、10日も協議を続ける予定です。自動車関税の引上げや市場開放などで具体的に合意した場合、内容次第では相場の重し … [ 記事全文 ]

2018/08/03

■来週の見通し 日銀は、長期金利の変動をある程度許容する、またETF買入れでTOPIX連動型の割合を拡大するなど持続可能な金融緩和の枠組みに修正しました。株式や為替市場の反応は限定 … [ 記事全文 ]

2018/07/27

■来週の見通し 米欧の首脳会談では、工業製品の関税撤廃や、米国産の大豆やLNGの輸出拡大に向けた貿易交渉を始めることが合意され、貿易摩擦激化への警戒が後退しました。ただ、自動車への … [ 記事全文 ]

2018/07/20

■来週の見通し パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は議会証言で、米経済の強さを強調した上で緩やかな利上げ継続の方針を示し、市場に安心感が広がりました。ただ、トランプ大統領は … [ 記事全文 ]

2018/07/13

■来週の見通し トランプ米政権が公表した中国からの輸入品2,000億ドル相当を対象とする関税リストには、テレビ、衣類、日用品など消費財が入っており、発動された場合の米個人消費への影 … [ 記事全文 ]

2018/07/06

■来週の見通し トランプ米政権は6日、中国の知的財産侵害に対する制裁関税を発動し、総額340億ドルの中国製品に25%の関税を課しました。これを受け中国は、同規模の追加関税を発動する … [ 記事全文 ]

2018/06/29

■来週の見通し トランプ米政権は、中国の知的財産権侵害への制裁措置として追加関税を課すと発表した500億ドル分の中国製品のうち、340億ドル分の制裁関税を7月6日に発動するとしてい … [ 記事全文 ]

1 12 13 14 15 16 17 18 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。