しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2020/01/24

■来週の見通し 世界保健機関(WHO)は23日、中国で発生した新型コロナウイルスの感染拡大について、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言を見送りました。とはいえ、24日 … [ 記事全文 ]

2020/01/17

■来週の見通し 米中両国は15日、予定通り貿易協議の「第1段階」の合意文書に署名しました。中国が米国産品の輸入拡大や知的財産権保護の強化などに応じる一方、米国は制裁関税の一部を引き … [ 記事全文 ]

2020/01/10

■来週の見通し 投資家の不安心理を表し恐怖指数と呼ばれるVIX指数は、中東情勢の悪化前の水準まで戻っています。来週は、15日に米中が第1段階の貿易合意に署名する予定です。中国による … [ 記事全文 ]

2019/12/27

■来週の見通し 中国が1月から859品目の輸入品に対する関税を引き下げると発表したことや、米中貿易協議の第1段階合意の署名への前向きな発言が相次いだことから、貿易摩擦への懸念が後退 … [ 記事全文 ]

2019/12/20

■来週の見通し 米中貿易協議の「第1段階」の合意については、1月初旬に署名する見通しで、詳細な内容については署名後に公表される模様です。詳細な内容が判明した後には、合意内容の履行や … [ 記事全文 ]

2019/12/13

■来週の見通し トランプ米大統領が中国との第1段階の貿易合意を承認し、15日に発動予定だった制裁関税は見送られると伝わったこと、また英総選挙は与党保守党の勝利が確実になり、英国は来 … [ 記事全文 ]

2019/12/06

■来週の見通し 米国では「香港人権・民主主義法」成立に続き、米議会下院が中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での弾圧対策に関する法案を可決しました。米中の対立が警戒されましたが、貿 … [ 記事全文 ]

2019/11/29

■来週の見通し トランプ米大統領は27日、香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法」に署名し、法案が成立しました。声明で「全ての人々の長期的な平和と繁栄につながる … [ 記事全文 ]

2019/11/22

■来週の見通し 米議会は、香港での人権尊重や民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」を可決しました。中国は内政干渉と反発しており、米中の対立が懸念されます。もっとも、中国の劉鶴 … [ 記事全文 ]

2019/11/15

■来週の見通し 混乱が続く香港情勢や中国経済の減速、また弱めの内容となった国内の7-9月期実質国内総生産(GDP)などは懸念材料も、金融市場は米中貿易協議に振らされる展開が続きまし … [ 記事全文 ]

2019/11/08

■来週の見通し 米経済指標の改善に加え、米中貿易協議では米中双方が発動した追加関税を段階的に撤回することで合意したと伝わったことなどから、協議進展への期待も広がり、投資家のリスク選 … [ 記事全文 ]

2019/11/01

■来週の見通し 11月中旬のチリでの米中首脳会談は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議中止で困難になりましたが、米国は当初の予定通り正式署名をめざすとしています。ただ、中 … [ 記事全文 ]

2019/10/25

■来週の見通し 米中の対立激化や英国の合意なき欧州連合(EU)離脱への警戒感が後退し、内外の金融市場はややリスク選好に傾いています。来週は米連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融 … [ 記事全文 ]

2019/10/18

■来週の見通し 米中は通商問題で部分合意し、米国は10月15日に予定されていた中国製品への関税引上げを見送りました。トランプ米大統領は、11月中旬に開かれるAPEC(アジア太平洋経 … [ 記事全文 ]

2019/10/11

■来週の見通し トランプ米大統領と中国副首相との会談などで、米中貿易問題で何らかの部分合意に達し、15日に予定されている中国製品2,500億ドル分への制裁関税発動が延期されると、市 … [ 記事全文 ]

2019/10/04

■来週の見通し 米サプライマネジメント協会(ISM)の9月の製造業景況指数が景気拡大・縮小の節目となる50を2か月連続で下回り、10年3か月ぶりの低水準、非製造業景況指数も2016 … [ 記事全文 ]

2019/09/27

■来週の見通し トランプ米大統領が国連総会で中国の不公正な貿易慣行を批判し、米中対立への警戒感が一旦広がりましたが、その後トランプ氏が「早い時期に合意に至る可能性がある」と発言、ま … [ 記事全文 ]

2019/09/20

■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)の包括的な金融緩和に続き、米連邦準備制度理事会(FRB)も2会合連続の利下げを決めました。日銀は次回会合で経済・物価動向を改めて点検するとし、 … [ 記事全文 ]

2019/09/13

■来週の見通し トランプ米大統領が、10月1日に予定していた2,500億ドル分の中国製品への関税引上げを2週間延期、また中国は米国農産物の輸入手続きを再開すると発表するなど、米中の … [ 記事全文 ]

2019/09/06

■来週の見通し 米中が1日、互いに追加関税を発動し、景気下押し懸念が一旦強まりました。ただ、香港政府が逃亡犯条例改正案を撤回することを表明、英議会が欧州連合(EU)離脱の再延期を求 … [ 記事全文 ]

1 9 10 11 12 13 14 15 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。