しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2019/08/30

■来週の見通し 中国商務省が「9月の交渉について話し合っている」と表明したことから、米中の貿易協議の進展期待がやや強まっています。もっとも、トランプ米大統領が8月23日に表明した、 … [ 記事全文 ]

2019/08/23

■来週の見通し ジャクソンホール会議でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の23日の講演を前に、カンザスシティー連銀総裁やフィラデルフィア連銀総裁から追加利下げに慎重な見方 … [ 記事全文 ]

2019/08/16

■来週の見通し 米政権が13日、中国製品への制裁関税「第4弾」について、一部品目の発動を9月から12月に先送りすると表明したことから、米中対立への警戒感がやや和らぎました。ただ、翌 … [ 記事全文 ]

2019/08/09

■来週の見通し トランプ米政権は、1日に対中制裁関税の第4弾の発動を表明したのに続き、5日には中国を経済制裁の対象となる「為替操作国」に指定しました。また、中国が米国からの農産品の … [ 記事全文 ]

2019/08/02

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は、世界景気の減速や貿易政策の先行き不透明感を背景にした下振れリスクに備え、10年半ぶりの利下げに踏み切りました。ただ、翌日には利下げ … [ 記事全文 ]

2019/07/26

■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)は理事会で、政策金利を2020年前半まで「現状か、より低い水準にする」と、利下げもありうるとの方針を示すとともに、緩和策の具体的な検討を委員会 … [ 記事全文 ]

2019/07/19

■来週の見通し 7月の米連邦公開市場委員会(FOMC、30-31日)を控え、来週はブラックアウト期間(関係者の金融政策に関する発言禁止)に入るため、米金融当局者の発言に振らされるこ … [ 記事全文 ]

2019/07/12

■来週の見通し 注目されたパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言では、通商をめぐる不確実性や世界経済に対する不安が、引き続き米経済見通しへの重しになっており、「米経済 … [ 記事全文 ]

2019/07/05

■来週の見通し 米中首脳会談では、貿易協議を再開することで合意し、中国への追加関税「第4弾」の発動は見送られました。また、華為技術(ファーウェイ)への汎用品の一部輸出を認める方針が … [ 記事全文 ]

2019/06/28

■来週の見通し 6月29日の米中首脳会談で、米中貿易協議を再開する一方、米国の中国製品3,000億ドル相当への制裁関税発動が延期されると、市場に安心感が広がりそうです。一方、協議決 … [ 記事全文 ]

2019/06/21

■来週の見通し 注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)では、市場の早期利下げ期待に応える形で金融緩和に前向きな姿勢が示されました。来週は、20か国・地域(G20)首脳会議にあわ … [ 記事全文 ]

2019/06/14

■来週の見通し 米中貿易摩擦については、月末の20か国・地域首脳会議(G20)に合わせ米中首脳会談が開かれる方向で動いていると伝えられていますが、依然として不透明な状況です。来週は … [ 記事全文 ]

2019/06/07

■来週の見通し 移民流入の問題をめぐり、米国とメキシコが協議を続けていますが、合意できなければ、10日に5%の関税が発動されます。「メキシコの対応次第で短期間で撤回される公算が大き … [ 記事全文 ]

2019/05/31

■来週の見通し 中国はレアアース(希土類)の対米輸出の規制を示唆したほか、6月1日には予定どおり、600億ドル分の米国製品に対する追加関税の引上げ措置を発動する模様です。他方、トラ … [ 記事全文 ]

2019/05/24

■来週の見通し 20日に発表された1-3月期の実質国内総生産(GDP)速報値が2四半期連続のプラス成長となり、10月予定の消費増税を延期するとの見方がやや後退しました。ただ、消費増 … [ 記事全文 ]

2019/05/17

■来週の見通し 中国が約600億ドル相当の米国製品への関税引き上げ措置を表明するなど、米中で報復関税の応酬が続く中、米政府の中国華為技術(ファーウェイ)との取引を事実上禁止する措置 … [ 記事全文 ]

2019/05/10

■来週の見通し 米国は10日に中国からの輸入品2000億ドル相当に対する関税を10%から25%に引き上げました。もっとも、交渉が決裂したわけではなく、ワシントンで9日に始まった米中 … [ 記事全文 ]

2019/04/26

■来週の見通し 10連休中は、米国では米連邦公開市場委員会(FOMC)のほか、米サプライマネジメント協会(ISM)の製造業景況感指数、非製造業景況感指数、雇用統計の発表、また、アル … [ 記事全文 ]

2019/04/19

■来週の見通し 日米物品貿易協定(TAG)交渉が始まりました。今週に続き来週も協議が行われる模様です。他方、4月下旬で調整している日米財務相会談では、通貨安誘導を封じる為替条項が協 … [ 記事全文 ]

2019/04/12

■来週の見通し 国際通貨基金(IMF)が世界経済成長率見通しを下方修正したことや、欧米の貿易摩擦への警戒が、金融市場のやや重しになりました。来週は、日米の新たな貿易協議の初会合が予 … [ 記事全文 ]

1 10 11 12 13 14 15 16 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。