しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2019/04/05

■来週の見通し 米中通商協議は大半の作業を終えた模様ですが、合意順守の枠組みなど残った課題を詰めるのが難しいと伝わっています。トランプ米大統領は、合意は数週間先になるだろうとの見方 … [ 記事全文 ]

2019/03/29

■来週の見通し 景気減速への警戒感が強まる中、来週は米中の閣僚級の貿易協議に加え、内外の経済指標が注目されます。米国ではISM製造業景況指数、非製造業景況指数に加え、週末には雇用統 … [ 記事全文 ]

2019/03/22

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利見通しを引き下げるとともに、バランスシート(保有資産)の縮小を9月で停止する方針を決定し … [ 記事全文 ]

2019/03/15

■来週の見通し 英国では離脱延期を欧州連合(EU)に求める動議が可決され、3月末の離脱期限は延期になりそうです。他方、米中通商協議については、4月以降にずれ込むと報じられました。ト … [ 記事全文 ]

2019/03/08

■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の成長見通しを大幅に引き下げるなど、世界経済の減速懸念が広がっています。来週は、米中通商協議の進展をにらみつつ、米国の小売売上高、消 … [ 記事全文 ]

2019/03/01

■来週の見通し 米朝首脳会談は合意できず、市場は一時リスクオフ(回避)に傾いたものの、影響は限定的。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言はサプライズなしでした。米中 … [ 記事全文 ]

2019/02/22

■来週の見通し 来週末の3月1日に、米国の中国製品に対する追加関税の猶予期限、また米国の債務上限の適用凍結期限が到来します。米中通商交渉については、知的財産権保護など中国の構造改革 … [ 記事全文 ]

2019/02/15

■来週の見通し 米国の上下院が可決した予算案にトランプ大統領は署名するとみられ、米政府機関の閉鎖は回避される見通しです。ただ、足りない国境の壁の建設費を確保するために、非常事態が宣 … [ 記事全文 ]

2019/02/08

■来週の見通し トランプ米大統領は一般教書演説で、メキシコの壁建設を改めて訴えました。建設費用を含まない暫定予算の期限は2月15日。合意できず、再び政府機関が閉鎖されると、米経済や … [ 記事全文 ]

2019/02/01

■来週の見通し 米連邦公開市場委員会(FOMC)は市場の予想以上に金融引き締め(利上げ、バランスシートの縮小)に慎重なハト派的な内容で、金融引き締めへの警戒が大きく後退することにな … [ 記事全文 ]

2019/01/25

■来週の見通し 日銀金融政策決定会合、欧州中央銀行(ECB)理事会は現状維持。ただ、日銀は物価見通しを引き下げる一方、ドラギECB総裁が成長見通しのリスクは下方向としました。来週は … [ 記事全文 ]

2019/01/18

■来週の見通し 英議会は欧州連合(EU)離脱合意案を否決しましたが、予想どおりとして市場への影響は限定的でした。今後は21日までに代替案策定、29日に採決の予定。3月29日の離脱期 … [ 記事全文 ]

2019/01/11

■来週の見通し 米金融政策への警戒感の後退や米中の貿易協議進展への期待などから、投資家心理がやや改善しています。来週15日には欧州連合(EU)離脱合意案の賛否を問う英議会の採決が予 … [ 記事全文 ]

2019/01/04

■来週の見通し 米中の経済指標の悪化に加え、米アップルが中国での販売低迷を受けて売上高見通しを下方修正したことから、円高、株安、債券高(長期金利低下)が進行するなど、19年は波乱の … [ 記事全文 ]

2018/12/21

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は、利上げを決定するとともに、政策金利見通しを引き下げましたが、市場では想定よりタカ派(金融緩和縮小に慎重ではない)との見方が広がりま … [ 記事全文 ]

2018/12/14

■来週の見通し 華為技術(ファーウェイ)幹部の保釈に加え、中国が米国産大豆の輸入再開や米国車の関税引き下げなどの報道を受け、米中貿易摩擦への警戒がやや後退しています。来週の米連邦公 … [ 記事全文 ]

2018/12/07

■来週の見通し 米中首脳会談では、米国が来年1月の中国からの輸入品への関税引き上げを90日間猶予しました。内外の金融市場に一旦安心感が広がりましたが、カナダが米国の要請を受け、中国 … [ 記事全文 ]

2018/11/30

■来週の見通し 主要20か国・地域(G20)首脳会合にあわせて行われる米中首脳会談では、中国が経済政策の抜本改革に向けた新たな交渉を米国と始める一方、米国は来春まで、追加関税を課す … [ 記事全文 ]

2018/11/22

■来週の見通し 11月末から2日の日程で開催される主要20か国・地域(G20)首脳会合にあわせ、米中首脳会談が行われる予定です。貿易摩擦問題で大きな進展は期待できないとの見方が多い … [ 記事全文 ]

2018/11/16

■来週の見通し 英国では、欧州連合(EU)離脱協定案が一旦閣議決定されたものの、これに抗議して閣僚の辞任が相次いでおり、メイ首相に対する不信任投票の動きも出てきています。他方、今月 … [ 記事全文 ]

1 11 12 13 14 15 16 17 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。