マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」

-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/12/15
今週の国内株市場ですが、日経平均は週初の11日(月)に終値ベースでの年初来高値を更新して始まったものの、そこからの上値は重たい展開が続いています。かといって、下値をトライするわけで … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/12/08
12月に入ってからの日経平均はこれまでのところ軟調な展開が続いています。とりわけ12月6日(水)の下げ幅は前日比で445円安と今年で最大になったほか、取引時間中には500円を超える … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/12/01
今週の国内株式市場ですが、日経平均は22,000円台半ばを中心としたもみ合いの展開になっています。11月29日(水)の取引終了時点では、積極的な上値追いのムードは感じられませんが、 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/11/24
今週の国内株式市場ですが、日経平均は先週につけた25日移動平均線の水準をサポートにして戻り基調を辿っています。祝日前となる11月22日(水)の取引開始時点では22,600円台に乗せ … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/11/17
今週の国内株式市場ですが、日経平均は11月15日(水)の取引終了時点で6日続落となったほか、先週の取引時間中につけた23,000円台に乗せから22,000円台割れが見えてくるなど、 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/11/10
連休明けとなった今週の日経平均も強い動きを見せています。11月9日(木)の取引開始直後にはついに23,000円の大台に乗せています。9月8日の19,239円を底に始まった日経平均の … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/11/03
連休を控えて4営業日となる今週も日経平均は強い動きを見せています。特に、11月1日(水)の終値は前日比で408円高となる22,420円となりました。 この日の上昇に弾 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/10/27
今週の国内株市場ですが、10月25日(水)の取引で日経平均の連騰記録がついに16日間でストップしてしまいました。17日ぶりの下落ではありますが、10月に入ってまだ一度も下落していな … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/10/20
今週の国内株市場ですが、日経平均が18日(水)の取引終了時点で12連騰を見せるなど、好調さを見せています。これから本格化する決算シーズンを控えた業績期待や世界的な株高基調が続く限り … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/10/13
今週の国内株市場は、今のところ上昇基調が続いています。日経平均は連休明けの10 月10日(火)に20,800円台に乗せ、翌11日(水)の終値(20,881円)は、1996年12月 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/10/06
10月相場入りとなった今週の国内株市場ですが、日経平均は直近の上値の目処になっていた20,500円の節目を上抜けし、年初来高値を更新する場面を見せるなど、強めの動きとなっています。 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/09/29
9月の権利またぎとなった今週の国内株市場ですが、日経平均は2万円台を維持した推移が続いているものの、ローソク足は陰線が多く、積極的に上値を追う展開にはなっていません。国内政治動向( … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/09/22
4営業日となる今週の国内株市場ですが、連休明けの19日(火)の日経平均はローソク足が「窓」を空ける格好で大幅上昇して取引時間中に年初来高値を更新するなど、株価水準が一段引き上げられ … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/09/15
今週の国内株市場ですが、日経平均はかなりの勢いで値を戻す展開となっています。週初からのわずか3日間で600円ほどの上昇幅になっており、株価水準的にも先週末の終値(19,274円)か … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/09/08
今週の国内株市場ですが、先週末に北朝鮮が行った核実験によって緊張が高まったことで下落してのスタートとなりました。日経平均は節目の19,500円を下回り、同じく北朝鮮が日本上空を通過 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/08/25
今週の国内株市場は、日経平均が19,500円の節目が意識されつつも、その水準を下回る弱含みの展開が目立っています。先週からの下落基調はいったん落ち着いている格好ですが、今のところは … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/08/18
今週の国内株市場ですが、日経平均は週初14日(月)の取引時間中に19,500円を下回る場面があったものの、この日を境に下げ止まりを見せ、やや値を戻しての推移となっています。北朝鮮を … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/08/11
今週の国内株式市場ですが、国内企業決算を睨みつつ、日経平均株価は2万円を挟んだもみ合いが続くと想定されていたものの、米メディアによる「北朝鮮が核弾頭の小型化に成功した」と報じられた … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/08/04
今週の国内株市場ですが、日経平均が節目の2万円台を回復するなど、これまでのところ堅調な展開が続いています。引続き上値の重たさは否めませんが、同じ主力株指数であるTOPIXが年初来高 … [ 記事全文 ]
-
マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」 2017/07/28
国内企業決算シーズンが本格化した今週の国内株市場ですが、日経平均は今のところ節目の2万円を挟んだもみ合いが続いています。個別でみれば、好決算に反応して株価が上昇している銘柄は少なく … [ 記事全文 ]

青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にてマーケティングや商品開発に携わった後、マーケットアナリストに従事。日本テクニカルアナリスト協会会員。日本国内の市場はもとより、過去に中国への留学経験もあり、中国の最新事情にも精通している。チャートやファンダメンタルをプロの視点で分析した解説は、初心者にもわかりやすいと定評があり、多くのメディアに取り上げられている。