マーケットコメント「土信田雅之の相場の視点」

楽天証券株式会社
楽天証券経済研究所 土信田 雅之が、マクロの視点で国内外の市況を解説。着目すべきチャートの動きや経済イベントなど、さまざまな観点からマーケットを分析いたします。
2022/04/01

「月またぎ」で4月相場を迎える今週の株式市場ですが、日経平均はこれまでのところ、節目の28,000円水準での攻防が続いています。テクニカル分析的にもちょうど200日移動平均線をトラ … [ 記事全文 ]

2022/03/25

先週からの流れを受けて、国内外の株式市場は戻り基調を描いています。3月23日(水)取引終了時点の日経平均は、7日連続で上昇したほか、28,000円の大台乗せも達成しています。さすが … [ 記事全文 ]

2022/03/18

今週の株式市場ですが、これまでのところ大きく株価を戻す動きが目立っています。3月17日(木)の日経平均は26,000円台を回復してスタートしており、25,000円台割れの場面もあっ … [ 記事全文 ]

2022/03/11

今週の国内外の株式市場も、引き続きウクライナ情勢の影が覆う展開となっています。日経平均も下値を探る展開でスタートし、9日(水)の取引終了時点の日経平均は27,417円となり、連日で … [ 記事全文 ]

2022/03/04

今週の国内株市場ですが、これまでのところ日経平均は不安定な値動きとなっています。ウクライナ情勢に揺さぶられる相場地合いが続いていますが、ウクライナをめぐる国際世論や株式市場のシナリ … [ 記事全文 ]

2022/02/25

祝日を挟んで4営業日となる今週の国内株市場ですが、先週に引き続き、ウクライナ情勢をめぐる不安感の中での推移が続いています。これまでのところ、週初の21日(月)に節目の27,000円 … [ 記事全文 ]

2022/02/18

今週の国内株市場ですが、こまでのところ緊迫化したウクライナ情勢の動向に左右される展開が目立っています。週初の日経平均はロシアによるウクライナへの侵攻が警戒されて一段安となった後、翌 … [ 記事全文 ]

2022/02/11

週末の祝日を控え、4営業日となった今週の国内株市場ですが、日経平均はこれまでのところ反発した先週からの流れを引き継ぎ、ジワリと戻り基調が感じられる推移となっています。 米国ではFO … [ 記事全文 ]

2022/02/04

2月相場入りとなった今週の株式市場ですが、日経平均は先週末からの流れを受け継ぎ、戻りをうかがう展開が目立っています。2日(水)の取引終了時点で4日続伸となり、その間の上昇幅は1,3 … [ 記事全文 ]

2022/01/28

今週の国内株市場ですが、米FOMC(連邦公開市場委員会)と日米の企業決算のイベントをにらみながらの展開となっています。 すでに、日米の主要株価指数はかなり下落しており、今週のイベン … [ 記事全文 ]

2022/01/21

今週の国内株市場ですが、日経平均は週初の17日(月)に反発してスタートしたものの、その後は軟調な展開へと方向転換しました。19日(水)の取引では前日比で790円安と大きく下落し、終 … [ 記事全文 ]

2022/01/14

連休明けで4営業日となった今週の国内株式市場ですが、12日(水)の取引で日経平均が前日比で500円を超える上昇を見せる場面がありました。前晩の米株市場が反発した流れを受けた格好です … [ 記事全文 ]

2022/01/07

2022年相場入りを迎えた今週の国内株市場ですが、大発会(1月4日)の日経平均が昨年末終値(28,791円)から510円上昇し、好スタートとなりました。 1月5日(水)の取引終了時 … [ 記事全文 ]

2021/12/24

今週の株式市場ですが、日経平均は週初の20日(月)に大幅な下落を見せ、節目の28,000円台を下回るスタートとなりましたが、その後は持ち直しを探る展開となっています。 テクニカル分 … [ 記事全文 ]

2021/12/17

今週の株式市場ですが、最大の注目イベントだった、米FOMC(連邦公開市場委員会)を境に一気に同意づいてきました。弱含みで推移していた日経平均はFOMCの結果を受けた16日(木)に2 … [ 記事全文 ]

2021/12/10

今週の国内株市場ですが、これまでのところ、戻りをうかがう展開が目立っており、8日(水)の取引終了時点の日経平均は29,000円台の手前に位置する株価水準となっています。新型コロナウ … [ 記事全文 ]

2021/12/03

12月相場入りとなった今週の国内株市場ですが、新たに検出された新型コロナウイルスの変異株をきっかけに揺さぶられる展開が目立っています。12月1日(水)の日経平均はいったん反発して終 … [ 記事全文 ]

2021/11/26

日米ともに祝日をはさみ、4営業日となっている今週の株式市場ですが、日経平均は24日(水)の取引で大きく下落するなど、これまでのところ、軟調地合いでの推移となっています。 早いもので … [ 記事全文 ]

2021/11/19

今週の国内株市場ですが、これまでのところ、強いのか弱いのか「掴みどころ」のない展開が続いています。17日(水)の日経平均は29,688円で取引を終えていますが、前の日の16日(火) … [ 記事全文 ]

2021/11/12

今週の国内株市場ですが、10日(水)の取引終了時点での日経平均は4日続落し、節目の29,000円台の維持が意識される株価水準となっており、先週の高値(29,880円)が3万円台を射 … [ 記事全文 ]

1 3 4 5 6 7 8 9 28
会社名:楽天証券株式会社
(Rakuten Securities, Inc)
執筆者:土信田雅之
楽天証券株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にてマーケティングや商品開発に携わった後、マーケットアナリストに従事。日本テクニカルアナリスト協会会員。日本国内の市場はもとより、過去に中国への留学経験もあり、中国の最新事情にも精通している。チャートやファンダメンタルをプロの視点で分析した解説は、初心者にもわかりやすいと定評があり、多くのメディアに取り上げられている。