しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2018/06/22

■来週の見通し 中国は、米国の500億ドル相当の中国製品への追加関税に対抗し、同規模の輸入品への関税措置を表明、大豆や自動車などについては米国と同じ7月6日に実施するとしています。 … [ 記事全文 ]

2018/06/15

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は大方の予想どおり利上げを決定するとともに、政策金利見通しをやや引き上げました。また、欧州中央銀行(ECB)は量的緩和を年内に終了させ … [ 記事全文 ]

2018/06/08

■来週の見通し 来週は、12日に米朝首脳会談、12-13日に米連邦公開市場委員会(FOMC)、14日に欧州中央銀行(ECB)理事会、14-15日には日銀金融政策決定会合と、重要なイ … [ 記事全文 ]

2018/06/01

■来週の見通し イタリアでは紆余曲折の末、「五つ星運動」と「同盟」が連立政権を樹立し、再選挙が回避されることになりました。もっとも、欧州連合(EU)が緊縮財政を強いる中、減税などが … [ 記事全文 ]

2018/05/25

■来週の見通し トランプ米大統領は米朝首脳会談の中止を発表しました。ただ、交渉の余地を残す一方、北朝鮮も米国と会談する用意があると表明するなど、今後の動向を見守る必要があります。他 … [ 記事全文 ]

2018/05/18

■来週の見通し 北朝鮮は南北閣僚級会談を中止するとともに、米朝首脳会談についても、一方的な核放棄を強要すれば開催を再考すると伝えました。他方、17、18日の米中通商交渉では、トラン … [ 記事全文 ]

2018/05/11

■来週の見通し トランプ大統領は、イラン核合意から離脱し、経済制裁を再開すると発表する一方、米朝首脳会談を6月12日にシンガポールで開催するとツイッターで明らかにしました。トランプ … [ 記事全文 ]

2018/04/27

■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)理事会、日銀金融政策決定会合ともに、金融政策は現状維持。他方、米国では長期金利が4年3か月ぶりに3%台に乗せましたが、2月の米金利上昇時のよう … [ 記事全文 ]

2018/04/20

■来週の見通し 日米首脳会談では、トランプ大統領は巨額の対日貿易赤字に懸念を示したものの、強硬な姿勢はみられませんでした。他方、次の国務長官に指名されたポンペオ氏が、金正恩委員長と … [ 記事全文 ]

2018/04/13

■来週の見通し 中国の習近平国家主席が金融市場の開放や輸入の拡大方針を表明したことや、トランプ大統領が環太平洋経済連携協定(TPP)への復帰を検討するよう指示したことなどから、米中 … [ 記事全文 ]

2018/04/06

■来週の見通し 中国政府による米国製品への報復関税計画を受け、トランプ大統領が再び、中国製品を対象に追加関税措置を検討するよう指示するなど、米中の応酬が続いています。来週は、米中の … [ 記事全文 ]

2018/03/30

■来週の見通し 米政権の中国製品に対する輸入制限では、米中が水面下で交渉に入ったと伝えられ、貿易摩擦の深刻化への警戒がやや和らいでいます。また、北朝鮮の金正恩委員長が中国を訪問し、 … [ 記事全文 ]

2018/03/23

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は、大方の予想どおり利上げを決定しましたが、年内の利上げ見通しが引き上げられず、市場に安心感が広がりました。一方、トランプ大統領は中国 … [ 記事全文 ]

2018/03/16

■来週の見通し トランプ米大統領は、国際協調派とされるティラーソン国務長官を解任しました。米国第一主義が一段と強まることが懸念されます。鉄鋼・アルミニウムの輸入制限の適用ルールに加 … [ 記事全文 ]

2018/03/09

■来週の見通し トランプ米大統領が8日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限を命じる文書に署名しましたが、同盟国については適用除外となる余地があり、過度な警戒は後退しました。また、トランプ … [ 記事全文 ]

2018/03/02

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル新議長が議会証言で、「昨年12月の会合以降、景気見通しは力強さを増してきた」と発言したことを受け、年内4回利上げの可能性が浮 … [ 記事全文 ]

2018/02/23

■来週の見通し 昨年12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーによる政策金利見通し(中央値)では、今年の米利上げ回数は3回。ただ、この利上げペースが加速すると、これまでの緩や … [ 記事全文 ]

2018/02/16

■来週の見通し 恐怖指数と呼ばれ投資家の不安心理を表すVIX指数は19台まで低下し、平時の水準とされる10~20の範囲に戻ってきました。国内では、注目された日銀総裁、副総裁の人事案 … [ 記事全文 ]

2018/02/09

■来週の見通し トランプ米大統領は12日に、今後10年間のインフラ投資計画の詳細を発表すると伝えられています。道路や橋、空港など公共施設を改修する同計画は少なくとも1兆5,000億 … [ 記事全文 ]

2018/02/02

■来週の見通し トランプ米大統領による一般教書演説は、過激な発言が抑えられ、市場への影響は限定的でした。他方、米連邦公開市場委員会(FOMC)は現状維持でしたが、声明文では物価に対 … [ 記事全文 ]

1 13 14 15 16 17 18 19 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。