しんきん投信「来週の金融市場見通し」

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「来週の金融市場見通し」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
来週の金融市場の見通し、注目点を、コンパクトにまとめてお伝えします。
2020/06/19

■来週の見通し 5月の米小売売上高が前月比で過去最大の伸びとなり、経済活動再開に伴う個人消費の回復期待が強まったことや、米政権が新たに1兆ドル規模のインフラ整備計画を検討していると … [ 記事全文 ]

2020/06/12

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は9、10日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、ゼロ金利政策の維持と米国債などを買い入れる量的緩和政策の継続を決めました。また、政策 … [ 記事全文 ]

2020/06/05

■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)は4日、新型コロナウイルス危機への対応を強化し、緊急債券購入策を6,000億ユーロ増やして1兆3,500億ユーロとするとともに、買入れ期間を6 … [ 記事全文 ]

2020/05/29

■来週の見通し 政府は27日に新型コロナウイルス感染拡大に対応する第2次補正予算案を閣議決定しました。欧州連合(EU)でも加盟国を支援するため7,500億ユーロの復興基金を設ける計 … [ 記事全文 ]

2020/05/22

■来週の見通し 22日に始まった中国の全国人民代表大会(全人代)では、米国の反発が予想される香港の新たな国家安全法(反政府活動の取り締まり等)の導入が表明されました。米国は、15日 … [ 記事全文 ]

2020/05/15

■来週の見通し 米国などで経済活動の段階的な再開が進む一方、中国や韓国での新型コロナウイルスの新たな感染拡大を受け、感染第2波への警戒も広がっています。他方、トランプ米大統領は「中 … [ 記事全文 ]

2020/05/08

■来週の見通し 米雇用情勢の大幅な悪化や国内の緊急事態宣言の延長などは重しながら、欧米でロックダウン(都市封鎖)を段階的に解除する動きが広がっており、経済活動再開への期待から投資家 … [ 記事全文 ]

2020/04/24

■来週の見通し ムニューシン米財務長官が、「米経済は夏の終わりまでには大部分は再開できるだろう」と述べるなど、経済再開への期待は根強いものの、経済活動を迅速に安全に再開できるかは予 … [ 記事全文 ]

2020/04/17

■来週の見通し 3月の米小売売上高は前月比で過去最大の落ち込み、3月の米鉱工業生産指数は74年ぶりの大幅低下となるなど、米経済指標が急速に悪化しています。中国の1-3月期の国内総生 … [ 記事全文 ]

2020/04/10

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は9日、新型コロナウイルス対策として新たに、地方政府のほか、一般企業に対する総額2兆3,000億ドルの資金供給策を打ち出しました。国内 … [ 記事全文 ]

2020/04/03

■来週の見通し 新型コロナウイルスの世界の感染者数が100万人を突破するなど、感染拡大が続いています。米国内の感染者数は早くも20万人を超え、次に感染者が多いイタリアの2倍を超える … [ 記事全文 ]

2020/03/27

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)が、7,000億ドルを目安としていた米国債などの買入れ額を当面無制限とする緊急措置を決めたことや、米国の2兆ドル規模の経済対策への期待 … [ 記事全文 ]

2020/03/19

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)はゼロ金利政策決定に続き、資金繰り支援のための緊急措置を発動すると発表しました。他方、トランプ米政権は、国民への現金給付を含めた総額1 … [ 記事全文 ]

2020/03/13

■来週の見通し 石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国が協調減産で折り合わず、原油価格が急落したこと、世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスはパンデミック(世界的な大流行)と … [ 記事全文 ]

2020/03/06

■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は3日、新型コロナウイルスが経済活動に与えるリスクが高まっていることを背景に、緊急利下げを決定しました。政策金利を0.5%と大幅に引き … [ 記事全文 ]

2020/02/28

■来週の見通し 新型コロナウイルスによる肺炎の世界的な感染拡大への警戒感が広がる中、米国でも「地域感染」の可能性がある事例が確認されたことなどから、投資家心理が急速に悪化し、NYダ … [ 記事全文 ]

2020/02/21

■来週の見通し 2019年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値は、消費増税前の駆け込み需要の反動減に加え、大型台風や暖冬の影響で個人消費などが低迷し、実質成長率が年率換算で6 … [ 記事全文 ]

2020/02/14

■来週の見通し 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大ペースは鈍化したとの見方が一旦広がりましたが、中国湖北省が診断基準を変更し感染者数が急増したことで、感染拡大の収束が見えにくく … [ 記事全文 ]

2020/02/07

■来週の見通し コロナウイルスによる新型肺炎拡大のピークは過ぎつつあるとの見方に加え、中国の金融緩和策や米中相互による関税の一部引下げ(2月14日から)などを受け、金融市場では一旦 … [ 記事全文 ]

2020/01/31

■来週の見通し 世界保健機関(WHO)は1月30日、感染が拡大している新型コロナウイルスによる肺炎について、「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。中国との取引や渡航の制限 … [ 記事全文 ]

1 8 9 10 11 12 13 14 22
会社名:しんきんアセットマネジメント投信株式会社
(Shinkin Asset Management Co.,Ltd.)
執筆者:運用企画部
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。