しんきん投信「来週の金融市場見通し」
■来週の見通し 欧州中央銀行(ECB)は、債券購入を来年末まで延長するとともに、来年4月以降の規模を月600億ユーロに減らすと発表しました。ドラギ総裁は、テーパリング(債券購入の段 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 石油輸出国機構(OPEC)は11月30日、8年ぶりの減産で最終合意に達しました。原油価格が持ち直すと、日本では金融緩和圧力が後退し、米国では利上げペースが速まる可能 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し NYダウは19,000ドルに乗せて過去最高値更新、米長期金利は一時2.4%まで上昇と、トランプ相場が続いています。ドル円は114円に迫り、日経平均株価は終値での年初 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 短期で終わるとの見方があったトランプ相場が継続しています。NYダウは15日まで4営業日連続で最高値を更新しました。また、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 注目された米大統領選では、直前の予想を覆してトランプ氏が勝利しました。トランプ氏勝利なら、金融市場が混乱し、リスクオフ(回避)の動きが強まるとの見方が大方だったもの … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 大方の予想どおり、日銀、米連邦準備制度理事会(FRB)ともに金融政策の現状維持を決めました。日銀については、物価見通しを引き下げるとともに、物価目標の達成時期を先延 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 来週は、31日、1日に日銀金融政策決定会合、1日、2日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開かれます。日銀については、金融政策は現状維持の見込み。ただ、あわせて公表 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 中国の7~9月期の国内総生産(GDP)は、物価変動を除く実質で前年同期比6.7%増と、今年の目標である6.5%~7%に収まり、安定成長を維持していることが示唆された … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 中国の9月の貿易統計で、ドルベースの輸出は前年同月比10.0%減、輸入は1.9%減と予想より下振れし、世界経済の先行き懸念が強まる格好となりました。来週19日に発表 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 米司法省から巨額の和解金の支払いを求められているドイツ銀行への過度の懸念は、和解金の減額観測などからやや後退しています。また、欧州中央銀行(ECB)が資産購入の規模 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し ドイツ銀行の財務をめぐる不安が、投資家心理を悪化させています。ドイツ銀行は、2005年~2007年にかけての住宅ローン担保証券(MBS)の不正販売問題で、米司法省か … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 注目の日米の金融政策会合が終了しました。日銀は9月21日、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」の導入を決め、金融市場調節の操作目標を量(マネタリーベース)から金利 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード理事が、早期の利上げに慎重な姿勢を示したことに加え、8月の米小売売上高などが予想を下回ったことから、9月の米利上げ観測は … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 米雇用統計がさえない内容だったことに加え、米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数、非製造業景況感指数が予想を下回ったことから、米国の早期利上げ観測が後 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 8月26日のイエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演やその後のフィッシャーFRB副議長の発言を受け、早期利上げ観測がやや強まっています。もっとも、市場が織り … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 前回、米国で利上げに前向きな発言が相次いだのは、5月。このときは6月3日発表の米雇用統計で雇用者数の伸びが大幅に鈍化したことから、利上げ観測が急速に後退しました。今 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 7月の米小売売上高や米卸売物価指数(PPI)が市場予想を下回ったことなどから、米利上げ観測がやや後退しています。もっとも、ニューヨーク連銀のダドリー総裁やサンフラン … [ 記事全文 ]
■来週の見通し イングランド銀行(英中銀)の包括的な追加金融緩和や、良好な米雇用統計などを背景に、内外の金融市場はややリスクオン(選好)の動きが強まっています。米国では企業決算発表 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 日銀の金融政策決定会合(7月28-29日)では、次回会合(9月20-21日)において政策効果の「総括的な検証」を行う、と表明されました。その解釈をめぐって憶測が交錯 … [ 記事全文 ]
■来週の見通し 米連邦準備制度理事会(FRB)は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で金融政策の現状維持を決めました。声明文では、「短期的な経済見通しへのリスクは低下した」とし、年内 … [ 記事全文 ]
信用金庫業界の運用会社として、資産運用サービスの提供を通じて信用金庫の経営基盤の強化につとめ、信用金庫業界および社会の発展に貢献します。