市川レポート 経済・相場のここに注目

三井住友DSアセットマネジメント株式会社
市川レポート 経済・相場のここに注目   三井住友DSアセットマネジメント株式会社
主要国のマクロ経済や金融市場に関する注目度の高い材料をとりあげて、様々な観点から分析を試みます。
2021/04/13

ファミリーオフィスと金融市場~アルケゴス問題を考える 先月下旬、一部のファミリーオフィスに関連する取引により、株式市場では一時警戒感が広がった。 ファミリーオフィスは一般に規制が緩 … [ 記事全文 ]

2021/04/12

日銀のマイナス金利政策について今知っておきたいこと マイナス金利政策は一般に銀行が貸出を増やすとマイナス金利対象残高が増えるようになっている。 日銀はマイナス金利の影響を緩和する措 … [ 記事全文 ]

2021/04/09

増税などを含む米税制改革の要点整理 法人税収を歴史的、国際的な規範に向け方向転換するメイド・イン・アメリカ税制案が公表された。 税制案は法人税引き上げなど思い切った内容を含み、増税 … [ 記事全文 ]

2021/04/08

ドル高・円安は終了か継続か 米経済対策発表後、米長期金利は低下しドル安が進行したが実質ベースでの金利低下は小幅。 3月中旬から投機筋による円売りが加速、足元のドル安・円高は、このポ … [ 記事全文 ]

2021/04/07

2021年度の企業業績見通し 2020年度の売上高は前年度比-8.7%、純利益は同-14.7%と、コロナの影響で厳しい着地へ。 2021年度の売上高は前年度比+8.4%、純利益は同 … [ 記事全文 ]

2021/04/05

米大型経済対策が株式市場に与える影響について 米大型経済対策は雇用計画と家庭計画という2本柱で構成され、規模は最大で総額4兆ドルに。 一部報道通り増税3兆ドルなら財政悪化は避けられ … [ 記事全文 ]

2021/03/30

4-6月期の日経平均株価~過去の傾向を探る 過去51年間のデータを用いて、日経平均株価が4-6月期にどのように動く傾向があるか検証する。 4-6月期の上昇確率は66.7%と相応に高 … [ 記事全文 ]

2021/03/29

実質金利から考える今後の相場展開 実質金利は投資判断に影響し株価などの変動要因となるほか、金融政策の手掛かりも得られる。 実質リターンは投資の重要な判断材料の1つ、実質金利の変動は … [ 記事全文 ]

2021/03/26

コロナの感染が再拡大した場合の市場の見方 欧州では、新型コロナウイルスの新規感染者数が再び増加傾向、市場に警戒感が強まりつつある。 昨年は米国で年末までコロナの感染が続いた一方、株 … [ 記事全文 ]

2021/03/24

2021年3月FOMCのドットチャートで注意すべきこと ドットチャートの中央値は2023年末までゼロ金利の維持を示唆、ただ利上げ派は増加しつつある。 経済見通しも強い内容だが議長な … [ 記事全文 ]

2021/03/22

日銀の点検結果とETF購入に関する考察 日銀は金融緩和の点検結果を公表し、効果的で持続的な緩和実施のため3つの対応を示した。 ETFの買い入れ対象はTOPIX連動型のみとなり、3月 … [ 記事全文 ]

2021/03/12

2021年FOMCメンバーの金融政策スタンス 金融政策を議論し決定するFOMCでは7名の理事と5名の地区連銀総裁が投票権を持っている。 2021年に投票権を持つFOMCメンバーのほ … [ 記事全文 ]

2021/03/09

米長期金利上昇に対するFRBの真意を探る FRBのブレイナード理事とパウエル議長は、米長期金利上昇に懸念を示すも対応策まで言及せず。 市場ではツイスト・オペなどの予想も、ただこれら … [ 記事全文 ]

2021/03/05

改めて考える長期金利と為替の関係 テーパータントラム発生の2013年5月から12月まで、米長期金利は上昇し、ドル高・円安が進行。 2015年と2016年の米長期金利上昇時はいずれも … [ 記事全文 ]

2021/03/03

ドル安相場の修正が進行 昨年のドル安相場は、足元で米実質金利のマイナス幅が縮小する動きが顕著となり、修正が進む。 日本円も米ドル同様弱い通貨だったが足元の日本の実質金利上昇は小幅で … [ 記事全文 ]

2021/03/02

過去のデータからみる長期金利と株価の関係 テーパータントラムが発生した2013年5月から12月まで、米長期金利は上昇したが、米株も上昇。 2015年と2016年の金利上昇時も株価は … [ 記事全文 ]

2021/02/26

米長期金利上昇による株安の動きについて 米10年国債利回りの急騰を受け、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が大幅に下落。 金利上昇で株安の理由は株式モデルで説明可能だがより … [ 記事全文 ]

2021/02/25

日経平均株価のEPSとPER~年初からの動きを検証する EPSが主導する株高は、好業績を反映した株高、PERが主導する株高は、期待を反映した株高。 日経平均が2月に29,000円や … [ 記事全文 ]

2021/02/24

ETF買い入れに関する日銀から市場への新たなメッセージ TOPIXの前場終値が前日終値から0.5%下落するとETFを買い入れる日銀の従来姿勢に変化。 日銀は2月18日と19日、約5 … [ 記事全文 ]

2021/02/18

2020年4-12月期決算レビュー~業績回復傾向を確認 4-12月期決算は依然として減収減益だが4-9月期の実績からは業績の回復傾向が確認された。 業績は四半期毎の推移をみると明確 … [ 記事全文 ]

1 22 23 24 25 26 27 28 69
会社名:三井住友DSアセットマネジメント株式会社
(Sumitomo Mitsui DS Asset Management Company, Limited)
執筆者:市川 雅浩(いちかわまさひろ)
当社チーフマーケットストラテジスト
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)で為替トレーディング業務、市場調査業務に従事した後、米系銀行で個人投資家向けに株式・債券・為替などの市場動向とグローバル経済の調査・情報発信を担当。 現在は、日米欧や新興国などの経済および金融市場の分析に携わり情報発信を行う。 著書に「為替相場の分析手法」(東洋経済新報社、2012/09)など。 CFA協会認定証券アナリスト、国際公認投資アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員。