トルコの金融政策と今後のトルコリラ相場の展望

2016/01/20
  1.   トルコ中央銀行(TCMB)は1月19日の金融政策委員会で政策金利を7.5%に据え置きました。
  2. インフレ圧力が高まっていますが、年初からの世界の資本市場動揺を受けて利上げを見送った形です。
  3. リラ相場にとって政治介入はマイナスですが、金融政策正常化はプラスに働くと思われます。

市場動揺で正常化に待った、引き締めの必要性は高まる

TCMBは1月19日に金融政策委員会を開き、政策金利である1週間レポ金利を7.5%に据え置くと決定しました。米国が昨年12月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で利上げを開始したものの、トルコはまだ追随していません。

前回会合では、金融政策の正常化(政策金利と市場金利のかい離の縮小)に言及がありましたが、年初からの世界的な資本市場の動揺を受け、今回は見送った形です。しかし、インフレ圧力は高まっています。12月のCPIは前年同月比+8.81%と昨年1年間で最も高くなりました。原油安が抑制するものの、通貨安が他品目の価格を押し上げており、当面は市場金利の高め誘導が続きます。

201601201

通貨安定、インフレ抑制のために利上げする可能性は引き続き高い

利上げは見送られたものの、通貨リラの相場は足元は比較的安定しています。TCMBの金融政策正常化を目指す姿勢が変わっていないことが評価されたものと思われます。

TCMBに対してはかねてより、エルドアン政権からの緩和圧力が根強くあります。金融政策に対する政治介入はリラ相場にとってはマイナスです。しかし、インフレ抑制を目指して利上げし、市場金利とのかい離を縮めることは、金融政策の信頼性を高めることにもつながり、基本的にリラ相場にはプラスに働くと思われます。当面は市場心理の沈静化を待つことになりそうですが、近々利上げに動く可能性は高いと思われます。

201601202

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
アムンディ マーケット・レポート   アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ