中国の崩壊が始まるのか?

2019/01/22

景気減速は明らかだが

ついに中国の崩壊が始まるのでしょうか(経済危機の到来や政治体制の転覆など)。もしそんなことになれば、世界中に甚大な衝撃を与えます。とりわけ、中国市場に依存する日本や韓国などに対してです。

たしかに最近の景気減速は明らかです。2018年の経済成長率は6.6%と、1990年以来の低水準になりました(他国と比べれば高成長ですが)。2019年は6%台前半に下がりそうです。しかし結論を言えば、中国の躍進はまだ続くでしょう。データだけではわからない強みが、中国には数多くあるからです。

豊かになろうとする努力を、米国は妨害できない

中国の躍進に慌てた米国は昨年、関税などで中国の勢いを奪おうとしました。しかし、そのような米国の試みは、中国の勢いを一時鈍化させることができたとしても、完全に食い止めることはできません。

なぜなら、中国が持つ潜在力を踏まえると、その台頭は当然と言えるからです。中国では桁外れに多数の人々が、一般的な日本人以上によく学び、よく働いています。そうした人々からなる巨大な国が豊かになっていくのは、道理にかなっています。それを他国が邪魔するのは、倫理的にも許されません。

人類の偉業

1990年以降、中国では7億人を超える人々が極貧から脱し(図表1)、全人口に占める極貧層は1%以下になりました。かつて人類が成し遂げたことのうちで、最大級の偉業だと認めねばなりません。

むろん人権弾圧などは非難されるべきです。ただし日常において、政治が意識される場面は多くありません(日本も同様ですが)。また、格差は大きいものの、米国などとは違って低中所得層の実質所得も著しく増えました。そのため、共産党支配への不満が体制を揺さぶる、といった状況ではありません。

西洋式の経済・政治を強要することはできない

米欧では、国民が豊かになるにつれ、中国でも(西洋式の)自由な市場経済と民主主義が広がるだろう、と期待する人もいました。最近、そのようにならなかったという失望が、しばしば表明されます。

しかし、いま露見しているのは「西洋式」の欠陥です。米英では市場経済のもとで格差が広がり、民主主義の根幹をなす「機会の平等」が空文化しています(図表2)。そして分断が深まり、国の意思統一が困難になりました。その表れが、米国の政府機関閉鎖や英国の欧州連合離脱をめぐる手詰まりです。

中国の夢と屈辱

一方の中国には、過去の栄光を取り戻そうという「夢」があります。奥底にあるのは、19世紀以来、列強に虐げられたという「屈辱」です。これらで団結した超大国が躍進するのは、自然の成り行きです。

そのように大きな構図をみると、世界経済の中心は「西から東へ」移動しつつある、と判断されます。近代以降の世界を形作ってきた西洋の人がそれを警戒するのは、よく理解できます。理解しがたいのは、東洋の一角をなす日本において、中国の崩壊を願望するかのような言説がいまだに存在することです。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ