自由人投資家の日常

こんにちは、石田です。

 

今日は「自由人投資家の日常」についてお話ししようと思います。

私は
・誰の影響も受けない
・自分のやりたいことしかやらない
という自由人としての人生を維持しながら投資家として生きていますが、このスタイルになって8年が経ちました。

ちなみに・・・。

この8年の間にもマーケットでは驚くような動きをする場面が何度もありましたが、私は投資家として普段からムリな勝負は一切しないので、大きな損とストレスを抱えて苦しくなるようなこともなく、日々穏やかに過ごすことができています。

 

この部分だけ聞くと聞こえが良いですが、私のようなやり方は「短期間で爆発的に儲かる!」ようなこともありません、残念ながら。

ただ、自由人投資家として生きていくには私のような投資スタイルが正解だと思います。

 

チャンスを逃すまいとPC画面に張り付き、マーケット分析にたくさんの時間を使い、勝負に出たら勝つか負けるか気が気ではないジェットコースターのような精神状態で「日々、自由を感じる」なんていうことは物理的に無理ですから。

「短期間で大儲けできないのは残念だけど、 自由人としての生き方も面白そうだ。」と感じていただいた方に向けて、私の自由人投資家としての日常をご紹介したいと思います。

 

日常といっても、普段は船を係留している港の近くの別宅へ行っていることが多く、また、コロナが流行する前は妻と旅行に出ていることも多かったですし、どちらかというと今日は自宅にいるときにどう過ごしているか、をお話しする感じです。

興味がある方だけご覧ください。

 

朝起きて最初にやることは

1:天気予報の確認です。

確認といっても昨日の時点で今日の天気は確認済みなので「寝ている間に大きな変化がないかを確認する」というのが最初の作業です。

天候状態を把握しておくことは、もしも昨日確認した時点と予報が変わっていると今日やるべきタスクの内容が変わってくるのでとても重要なんですよね。

 

次に
2:今日やることのタスクチェックです。

あとから出てきますが、「今日やることは昨日の夕方の時点ですべて決まっている」ので、天気予報が昨日の状態から大きく変わっていなければ修正はせず、大きく変わっているときにここでタスクの変更などを行います。

タスクの内容については日々変化しますが、・やりたくて仕方がない事が多いのと・確実にやり遂げるために作業がチャンクダウンされているので、とにかく今日やるべきタスクの数が多いです。

人にタスクを見せると大体ビックリされますね(笑)

ただ、自分がやりたくて仕方がないことしかないので、数が多くても窮屈に感じることはなく、やりたいことだらけで「むしろワクワクする感じ」です。

 

3:コーヒータイム(情報交換)

大体このタイミングが朝の6時~6時半なんですが、妻がコーヒーを入れてくれているので、一緒にコーヒーを飲みながらお互いの今日の重要なタスクを報告し合います。

また、普段から一緒にいることは多いのですが、「それぞれ合間で新たな不動産情報を仕入れている」事が多いので「売りに出ている物件」の情報などを交換したりします。

 

4:マーケットチェックと仕込み

ここからがやっと投資活動です(笑)ここではマーケットを対象とした投資活動です。

・NYダウ、日経225先物の夜間の値動きチェック
・為替の主要通貨ペア、夜間の値動きチェック
・商品先物、夜間の値動きチェック一通り目を通してから
「ほったらかし保有系戦略とほったらかしサヤ系戦略」
「システムトレード系戦略」
「前日に決済されていて連続して注文を出す必要がある戦略」
の「必要なところに必要な注文を出す」事になりますが、全部で30分もかかりません。

かなり適当に投資をしているように見えるかもしれませんが、、、自分でいうのも変ですが、かなり綿密に練られた計画の上での注文です。

まぁ、31年も投資をやっていれば誰でもこんな感じになります。

 

5:その日のタスク潰し 

前半(13時まで)ここからがその日のタスクに取り組む時間となりますが、
A:天気が良くて過ごしやすい、もしくは気温が高くない日
B:極端に暑い、もしくは雨、もしくは曇り時々雨
でタスクの内容は大きく変化します。

「A」の場合は
・釣り
・農作業全般(草刈り、樹木の剪定、畑仕事等)
・屋外作業(自宅のメンテナンスやDIYが中心)

「B」の場合は
・頭を使う事(投資系でいただいているお仕事)
・短時間で完結するトレード
・マーケット以外の投資活動(不動産、ビジネス等中心)
・中長期の人生計画見直し、行動計画、結果の改善

大まかなものはこういう感じです。

 

6:昼食&妻とのミーティング

最近は「16時間ファスティング」をしているので、朝起きてから飲み物は飲みますが、13時までは食べ物を食べない生活をしています。

半年くらいやっていますが、どうやら私に合っているようです。

その為、昼食の時間は毎日楽しみです。

昼食の時間と昼食後30分くらいは妻とミーティングをします。

プライベートなことと仕事の話、半々でしょうか。

仕事といっても今年から「大家業ではない宅地建物取引業」を始めたので、物件の話がほとんどです。

なのでここでは「不動産投資の話し」としておきましょう。

 

7:その日のタスク潰し 

後半(17時頃まで)後半のタスク潰しです。

後半はどちらかというと外へ出ることが多いかもしれません。

物件パトロールはこのタイミングですね。

その他、税理士事務所、銀行、各お役所関係、あとは「買い物」に行ったり。

あと地元経営者のコーチングは大体この後半の枠に入っています。

 

8:タスク管理とお天気チェック

外から帰ったらまず、今日完了したタスクをチェックして消します。

「緊急でもなく重要度も低いタスク」は「ほぼ誰かに委任している」ので、どうでも良いタスクは残っていませんが、物理的に達成不可能だったタスクが残っているので一旦翌日に繰り越し、「翌日の天気予報を確認してから」翌日予定しているタスクとバランスをとり、状況に応じてさらに先送りしたりします。

 

9:釣りに行くか風呂

ここからは日によってバラバラですね。

天候と潮が良ければ・夜の一品(酒の肴)を仕留めに行きます。

天候が悪ければ風呂に入って夕食に備えます。

 

10:夕食

夕食といっても、私も妻も「呑む」ので、毎日ほぼ自宅居酒屋状態です。

最近は21時までにやめていますが、以前はどちらかがつぶれるまで飲んでました。

 

11:映画

食後はほぼ毎日0時前まで映画を見て、その後就寝です。

 

いかがでしたでしょうか、これが私の日常です。

派手に飲み歩くわけでもなく、高価な買い物をしまくるわけでもない、「全然、面白くない」と思ったかもしれません。

ただ、上記に関しては若い時に思う存分やってきて、価値観、満足感、充足感、なにも満たされなかった。

という経緯から今に至っていて、今の自由人投資家としての生活で最大に満たされています。

まぁ、価値観は人それぞれですので。

 

それではまた!

 


実は、「買いサインが表示されたら株を買うだけ」そんな投資法があります。

その投資法は、株価が下落しても気にせず、損切りせずに毎年20%の利益を狙っています。しかも、難しいことなど一切していません。

もちろん、年利20%というのは目指す数字であり、年利20%が絶対ではありません。当然ながら相場状況によって利回りは変動しますので。

そうは言っても、私自身の経験上、年利20%を毎年目指していけます。

では、一体どうやって損切りをせずに年利20%を目指すというのか?
ただ、ナンピンのように買い下がっているだけじゃないのか?
そのサインとやらは一体なんなのか?

今、あなたの頭には、色々と疑問が浮かんでいると思います。その疑問に答えているインタビュー映像があります。

以下のバナーをクリックして「損切りせずに年利20%を目指す方法」を確認してください。

 

アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
安定して勝ち続けるために必要な相場・トレードの本質を解説します。「トレードで勝ち続けるための原則」「資産運用主体の自由な人生の送り方」「複数の収入源構築方法」など公開していきます。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。本情報に基づいて行われる判断について、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社は一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。