日銀金融政策決定会合の結果と今後の日本の金融政策
2016/07/29
<投資信託>
- 28-29日に開かれた日銀金融政策決定会合ではETF買入増額の他はおおむね据え置かれました。
- 米金融政策に動きがなく、変更なしとの見方も一部ありましたが、景気対策に歩調を合わせた形です。
- インフレ率+2%の達成時期は据え置きとされ、現行の政策を粘り強く継続していくと見込まれます。
追加緩和は最小限、引き続き手段を温存
28-29日、日銀金融政策決定会合が開かれました。英国のEU離脱決定、地政学リスク増大を受け、追加緩和が実施される可能性高いとの見方が大勢の一方で、市場が落ち着いていることや米金融政策に動きがなかったことから、変更がないという見方も一部にありました。
結果は上表の通りで、ETF(上場投資信託)の買い入れを増額したほか、企業や金融機関による外貨調達の枠組みを改善しました。先に発表された景気対策と歩調を合わせる形で金融緩和の質を強化したといえますが、内容としては追加緩和を最小限に抑え、政策手段は温存されました。
インフレ目標目指し、粘り強く現行政策を継続
政策委員の景気・物価見通し(1、4、7、10月発表)は、16年度は実質GDP成長率、インフレ率共に下方修正となったものの、17、18年度について大きな修正はありませんでした(ただし、17年度の実質GDP成長率は、17年4月の消費税率引き上げが見送られたので上方修正)。インフレ率+2%の達成時期は17年度中で変わらず、日銀は現行政策を粘り強く継続し、インフレ目標達成を目指すと見込まれます。
なお、発表直後の市場の反応は、追加の程度が乏しいとの評価から、失望で大幅な株安・円高に振れたものの、株価は結局小幅高で終わり、ドル・円相場は1円強の円高にとどまりました。前回会合(6月15-16日)ほど発表前に株高、円安に振れなかったことも背景にあったと思われます。今後も、内外の金融政策の方向性の違いが相場に表れる形が継続すると思われます。現時点でアムンディは、ドル・円相場は足元に対して緩やかな円安方向を予想しています。
アムンディ・マーケットレポートはこちら
アムンディ マーケット・レポート アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。
アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会