英金融政策委員会と英ポンド、英国債相場の展望

2016/07/15 <>

英中銀、8月の追加緩和濃厚

7月13-14日、イングランド銀行(以下、英中銀)がMPC(金融政策委員会)を開き、政策金利0.5%、APP(資産購入プログラム)上限額3750億英ポンド(以下、ポンド)を据え置きました。

市場では、今回の委員会で利下げを実施し、APP増額も有り得るとの見方が大勢でしたが、Brexit(英国のEU〔欧州連合〕離脱)決定後の経済情勢が不明確なため、次回会合(8月3-4日)へ判断が持ち越された形です。なお、8月4日はインフレーション・レポート(四半期毎)が発表される予定であり、景気・物価見通しの内容を確認後、追加緩和が実施されると予想されます。

201607153

インフレーション・レポートでは物価の下方修正の度合いがカギ

インフレーション・レポートでは、インフレ率、実質GDP成長率、失業率などの予想が発表されますが、なかでも金融政策と最も強く関係してくるのはインフレ率です。

英中銀は、前々回(2月)から前回(5月)のレポートにかけて、インフレ率目標の+2%を回復する時期を18年第1四半期から第2四半期へと後ずれさせており、今回はBrexitによる景気押し下げによって、さらにそれが遅れるとの予想が大勢です。英ポンド安がインフレ期待を押し上げるという見方もありますが、それは短期的な影響と見られます。

201607154

英ポンド相場は神経質な展開続くも、割安感は強い

ポンド相場は、6月23日のBrexit決定直後から急落し、一時1985年6月以来の1ポンド1.3米ドル割れとなりました。しかし、7月11日、メイ内相の首相就任が決まり、政局混乱の早期収拾が好感され、やや値を戻しています。ただし、EUとの離脱交渉の行方は依然不透明であり、当面は神経質な展開を余儀なくされそうです。

対円相場は、一時1ポンド130円を割り込みましたが、ポンドの対ドル相場の回復とドル高・円安とで、足元は140円台を回復しています。景気、金利、物価等からポンドの割安感は強く、市場心理が落ち着けば上昇余地も出てくると思われます。

201607155

世界的な低金利長期化観測から債券は堅調

英国債相場は堅調です。Brexitの影響で世界経済の先行き不透明感が強まったことが背景と見られます。6月27日、大手格付け会社のS&P(スタンダード・アンド・プアーズ)社とFitch Ratings(フィッチ・レーティングス)社が英国の格付けを引き下げましたが、影響は限定的でした。

また、普通国債以上に物価連動国債が堅調です。世界的な低金利長期化観測に対し、ポンド安が短期的にせよインフレ率を押し上げるとの見方が強まったためです。ポンド安が実際のインフレ率に反映されるのはもう少し後であり、物価連動国債の相場は底堅い展開が続きそうです。

201607156

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会