12月の小売売上高及び足元の消費マインドについて(米国)

2016/01/18 <>
  1. 12月小売売上高は前月比-0.1%、このところ伸び悩んでいます。年末商戦も減速でした。
  2. ただ、足元の消費マインドは底堅く推移しています。雇用不安の後退が背景にあると思われます。
  3. 賃金の伸びが徐々に上昇しており、底堅いマインドが消費に反映される局面が期待されます。

明暗分かれた年末商戦

1月15日、米商務省が12月の小売売上高を発表しました。前月比-0.1%と伸び悩みました。ガソリンスタンドの売り上げが引き続き足を引っ張りました。このほか、スーパー等、衣料・装飾品店などが不振で、暖冬の影響もあったと思われます。

年末商戦(11-12月売上の前年比、自動車、ガソリン、建材・園芸、飲食店除く)は、+2.8%と、前年の+4.0%から減速しました。無店舗小売業が前年の+5.8%から+8.9%へ加速した一方、総合商業施設(百貨店、スーパー等)が同じく+2.2%から+0.1%に減速し、商戦のネット化がさらに進んだ状況が見られました。なお、物価変動を除いた実質ベースの小売売上高は緩やかな増加が続いています。10-12月期(推定)は前期比+1.2%と、7-9月期の同+1.0%から若干加速しました。

201601181

底堅い消費マインドと低い消費の伸びとの組み合わせとは?

一方、同日発表された1月のミシガン大学消費者信頼感指数の速報値は前月比+0.7ポイントの93.3でした。小売の伸び悩みの割に、足元の消費マインドは底堅い動きです。これは雇用増加で、家計の雇用不安が後退したためと見られます。

消費の伸びが盛り上がらないのは、賃金の伸びが低く、将来不安から貯蓄指向が強まったことが背景にあると考えられます。しかし、労働需給は締まってきています。賃金の伸びが徐々に上がり、雇用増加による底堅いマインドが消費に反映される局面はそう遠くないのではないかと思われます。

201601182

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会