10月の米国企業景況感~米国景気の底打ちはいつか?

2019/11/06 <>

 

  1. PMINMI共に上昇しました。企業の景況感は依然不安定ですが、先行き明るい兆候も見られました。
  2. 景気全般は減速から抜け出してはおらず、10-12月期の成長率はさらに低下すると予想されています。
  3. 7月以降の利下げで景気後退リスクは減退し、年末以降に景気刺激効果が出てくると見込まれます。

小康状態、+2%成長を示唆

ISM(全米供給管理協会)が1日に発表した10月のPMI(製造業購買担当者指数)は前月比+0.5の48.3、5日に発表したNMI(非製造業購買担当者指数)は同+2.1の54.7でした。米国経済は2018年半ばをピークに減速に転じ、企業の景況感は低下していますが、今回は小康状態でした。PMI、NMIが両方前月比上昇したのは11ヵ月ぶりで、下げ止まり感があるものの、これまでの低下トレンドを覆しておらず、依然不安定と評価されます。

ただし、PMI、NMIの構成指数では、双方で新規受注指数が前月比上昇し、企業活動の先行きに明るい兆候も見られました。雇用指数も双方上昇し、雇用環境も依然好調なことが示唆されます。ISMによると、実質GDP成長率ゼロに相当するPMIは42.9、NMIは48.6とされており、現在の両指数の水準を勘案すると、おおむね+2%程度の成長ペースになっていると推定され、景気失速リスクは引き続き小さい状況です。

 

これまでの金融緩和は十分に景気刺激的

それでも、景気減速傾向は年内は続くという推計もあります。アトランタ連銀発表のGDPNow(各経済指標から経済成長率〔前期比年率〕を推計)によると、2019年10-12月期の実質GDP成長率推計値は前期比年率+1.0%(11月5日時点)でした。企業の投資活動の冷え込みが主な原因と見られています。

10月30日、FOMC(米連邦公開市場委員会)は今年3度目の利下げ(0.25ポイント)を発表すると共に、声明文では当面様子見とすることが示唆されました。景気先行き不安がまだ払拭し切れない中での事実上の「利下げ打ち止め宣言」は、市場の不安を招きかねません。しかし、現在のインフレ率に比べて金利水準は十分低く、FRB(連邦準備銀行)の総資産削減もすでに停止されていることで、景気後退リスクは大きく減退していると見られ、年末以降にも景気刺激効果が出てくると予想されます。

 アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会