ユーロ圏の7月景況感について

2019/07/26
  1. ユーロ圏の7月景況感指標は全般的に弱い動きです。7-9月期の景気回復に黄信号が灯っています。
  2. 製造業の弱さは、世界貿易の減速に加えて在庫が積み上がり、減産を余儀なくされている面もあります。
  3. 世界的な金融緩和傾向から企業景況感は次第に改善し、ユーロ安傾向に歯止めが掛かると思われます

際立つ製造業の弱さ

ユーロ圏の7月景況感は全般的に弱い動きでした。24日にIHS Markitが発表したPMI(総合)は、前月比-0.7の51.5と3ヵ月ぶりに低下しました。また、25日にCESifoが発表したドイツ企業景況感指数(ifo指数)は同-1.8の95.7(2015年=100)でした。現況指数が同-1.7の99.4、期待指数が同-1.8の92.2でした。特にifo指数は、欧州債務危機でユーロ圏が景気後退に陥った2011年後半~2013年前半で推移していた水準に低迷しており、7-9月期の景気回復に黄信号が灯っています。

一方、ZEW指数(期待)は前月比-0.1の-20.3、センティックス経済信頼感指数(総合)は同-2.5の-5.8と、双方とも低迷しており、市場参加者の見通しも悲観色がやや強まっています。企業の景況感は製造業の弱さが突出し、サービス業はおおむね底堅く推移しています。製造業の弱さが際立っているのは、世界貿易の減速が要因ですが、製品在庫が積み上がり、減産を余儀なくされている面もあります。特に、ドイツが深刻な状況にあると見られます。

※ZEW指数:ドイツの調査機関ZEW(欧州経済研究センター)がアナリスト、機関投資家、市場関係者に対するアンケート調査を基に算出

☆センティックス経済信頼感指数(本文では「指数」に省略):ドイツの調査会社センティックス社が個人投資家、機関投資家に対するアンケート調査を基に算出

201907266

企業景況感の先行き期待回復でユーロも持ち直しか

企業景況感は、当面は製造業の弱さが足かせとなり、低迷を余儀なくされると見込まれます。景気に対する不安感から、ECB(欧州中央銀行)が金融緩和の姿勢を強め、ユーロは当面低位でもみ合うと予想されます。

企業景況感の回復は、9月にも期待される金融緩和政策以降になると見込まれます。そうした中で、期待を示す指標が上向いて来れば、景気先行き回復への期待も高まり、ユーロが持ち直す局面が出てくると考えます。

201907267

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
アムンディ マーケット・レポート   アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ