市川レポート 経済・相場のここに注目

三井住友DSアセットマネジメント株式会社
市川レポート 経済・相場のここに注目   三井住友DSアセットマネジメント株式会社
主要国のマクロ経済や金融市場に関する注目度の高い材料をとりあげて、様々な観点から分析を試みます。
2020/04/20

ドル円相場の方向性 ドル円は2月に112円台をつけ、3月にはリスクオフの円買いで101円台、ドル需要で111円台へ。 ドル需給のひっ迫を示すベーシス・スワップでのマイナスのスプレッ … [ 記事全文 ]

2020/04/17

コロナ・ショックの影響を受けた世界経済の見通し 米国経済は6月から正常化に向かい、2020年の実質GDP成長率は前年比-3.7%を予想する。 中国の2020年の経済成長率は前年比+ … [ 記事全文 ]

2020/04/16

日本株の下値不安は後退したのか 日経平均は1月20日高値と3月19日安値の下げ幅から38.2%戻した19,429円55銭に到達。 戻り基調の背景には新型コロナ感染拡大ペースに鈍化の … [ 記事全文 ]

2020/04/15

日本企業の資金繰りを更に支援する方法 外出自粛や休業要請の環境下では十分な資金繰り支援がない限り多くの企業が倒産する恐れ。 政府と日銀は企業の資金繰り支援策を打ち出すも、融資実行に … [ 記事全文 ]

2020/04/14

FRBの新たな流動性支援制度~主な政策のポイント解説 FRBは3月中旬にゼロ金利政策と量的緩和を再開、民間銀行の貸出を促進させる政策も公表。 各国中銀との、通貨スワップ経由での米ド … [ 記事全文 ]

2020/04/10

コロナ・ショック下の日本株~誰が売って誰が買っているのか 海外投資家は1月から3月に現物を約2.6兆円、先物を約3.4兆円売り越し、株価下落を主導。 最大の買い手は逆張りの個人、次 … [ 記事全文 ]

2020/04/09

政府の緊急事態宣言と緊急経済対策が日本株に与える影響 緊急事態宣言の外出自粛に強制力なく、感染収束には国民の強い危機感を持った行動が必要。 緊急経済対策は大型の公共投資を含まず、大 … [ 記事全文 ]

2020/04/07

新型コロナウイルスの感染拡大に落ち着きの兆し 欧州や米国の一部の州では、足元の新型コロナウイルス感染拡大ペースに鈍化の兆しがみられる。 これまでの、感染拡大で景気見通し悪化という流 … [ 記事全文 ]

2020/04/06

世界的に株安が進行するなかでも上昇した銘柄 世界的に株安が進んだ2月以降日本では下げが限定的となった業種や上昇した銘柄もみられた。 東証33業種では内需中心の12業種が底堅く推移、 … [ 記事全文 ]

2020/04/02

新年度入り後の日本株展望(2020年度) 日経平均は2012年から続いた上昇トレンドが終了、この先しばらくは下値リスクへの警戒が必要。 大底を打つ時期は、感染収束のタイミングにもよ … [ 記事全文 ]

2020/04/01

日米欧の財政・金融政策~現時点での評価 各国政府の政策対応は正しい方向性だが、散発的で時間を要したため感染拡大と株安が進行。 経済対策は大型だが感染収束遅延なら追加策も、的を絞った … [ 記事全文 ]

2020/03/30

「リスクオフの円高」と「ドル需要のドル高」 2月最終週以降、世界的な株安を背景にリスクオフの円買いが進行、ドル円は一時、101円台に。 ただ3月10日以降は一転ドル高・円安に、投資 … [ 記事全文 ]

2020/03/19

過去のFRB流動性支援制度~今後に備えた総点検 FRBは金融危機当時、金融機関の流動性支援制度としてTAF、TSLF、PDCFを順次導入した。 リーマン破綻後はAMLF、CPFF、 … [ 記事全文 ]

2020/03/18

株安を止める方法(その2)~政府の役割が極めて重要 ウイルスに起因する市場の混乱は政府の役割が重要、まずは感染拡大の防止策が最優先事項。 同時に家計や企業に的を絞った財政政策が必要 … [ 記事全文 ]

2020/03/17

株安を止める方法(その1)~リーマン・ショックとの比較で分かること 証券化商品暴落で2008年にリーマンが破綻、金融機関は巨額の損失を被り、金融危機が発生。 リーマン・ショックの株 … [ 記事全文 ]

2020/03/16

FRBの1%緊急利下げと金融市場の反応 FRBは15日に臨時のFOMCで1%の利下げを決定し、ゼロ金利政策と量的緩和の導入を発表。 窓口貸出の金利引き下げや、預金準備率のゼロ%設定 … [ 記事全文 ]

2020/03/12

日本の経済対策と日銀金融政策に関する考察 政府の緊急対応策第2弾では、防疫対策の強化と、家計や中小企業の救済に重点が置かれた。 日銀は現行の政策を維持し、国債やETFの柔軟な買い増 … [ 記事全文 ]

2020/03/11

米経済対策とFRBの金融政策に関する考察 米国の経済対策は給与税減税などを含む見通しだが、3月10日時点で詳細の説明は行われず。 来週のFOMCで0.5%の利下げを予想、市場の動揺 … [ 記事全文 ]

2020/03/10

日本株が織り込むリスクシナリオを検証する 株式市場は2月の最終週以降、早々に楽観シナリオを修正し、パンデミックを織り込んだとみられる。 日経平均のPBRはすでに1倍割れに、リセッシ … [ 記事全文 ]

2020/03/06

もうはまだなり、まだはもうなり 「もうはまだなり、まだはもうなり」という相場の格言があるが、相場の底の見極めは常に困難なもの。 ポートフォリオ戦略では、相場が底か、底でないかにかか … [ 記事全文 ]

1 34 35 36 37 38 39 40 73
会社名:三井住友DSアセットマネジメント株式会社
(Sumitomo Mitsui DS Asset Management Company, Limited)
執筆者:市川 雅浩(いちかわまさひろ)
当社チーフマーケットストラテジスト
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
【ご挨拶/プロフィール】
旧東京銀行(現、三菱UFJ銀行)で為替トレーディング業務、市場調査業務に従事した後、米系銀行で個人投資家向けに株式・債券・為替などの市場動向とグローバル経済の調査・情報発信を担当。 現在は、日米欧や新興国などの経済および金融市場の分析に携わり情報発信を行う。 著書に「為替相場の分析手法」(東洋経済新報社、2012/09)など。 CFA協会認定証券アナリスト、国際公認投資アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員。