国内株、過熱もまだ割安

2018/09/21

▣ 日経平均株価は2万3,000円を上抜け

トルコ中銀が大幅な利上げに踏み切り、新興国不安が後退したこと、米国が中国に対する2,000億ドルの制裁関税第3弾を発表したものの、税率の上乗せが10%にとどまり、米中貿易摩擦への過度な警戒が和らいだこと、また自民党総裁選での安倍首相3選への期待などから買いが広がり、日経平均株価は壁であった2万3,000円を上抜け、19日には一時2万3,800円台まで急伸しました(図表1)。若干押し戻された後、21日には2万4,000円に迫るなど投資家のリスク選好が強まっていますが、やや過熱感への警戒もくすぶりつつあります。

内外の株価の比較では、20日に過去最高値を更新したS&P500の予想株価収益率(PER)が18.57倍、NYダウが17.31倍に対し、日経平均株価の予想PERは13.65倍と低く、国内株の割安感も買い材料になっている模様です(図表2、3)。

▣ PERからはまだ割安

PERは「PER=株価÷1株当たり利益(EPS)」で求められ、株価が1株当たり利益の何倍になっているかを示す指標です(予想PERは今期の予想EPSから算出)。過去の水準と比較して、割高・割安の判断(PERが低ければ株価は割安、高ければ割高)などに使われます。式を変形すると、「株価=PER×EPS」ですから、PERが上昇する、あるいはEPSが増加すれば株価が上昇することになります。

多くの企業の今期の想定為替レートは、ドル円が105円程度と保守的な計画となっています。足元のドル円は112円後半まで上昇してきており、企業業績の上振れへの期待も株価を押し上げそうです。

ドル円については、米中貿易摩擦や新興国市場への不安から、投資家のリスク回避姿勢が強まる場面でも、円を買う動きは限定的で、円高が大きく進行することはありませんでした(図表4)。他方、米国では利上げが継続する中、長期金利は3.0%台に乗せてきています。米政権の為替政策などには注意が必要ですが、日米の金融政策の方向性の違いからは、ドル高・円安地合いと言え、想定為替レートとかい離した状態がしばらく続く可能性が高そうです。

他方、日経平均株価の予想PERの2014年からの平均は14.8倍で13.6倍~16.0倍程度が中心レンジです(図表2)。20日には13.65倍まで上昇してきていますが、まだこのレンジの下限で、投資家心理が一段と改善すれば、もう少しPER、株価が上昇することも想定されます。

※TOPIXの20日時点の予想PERは15.18倍、2014年以降の平均は16.0倍、平均-σは14.9倍、平均+σは17.0倍。

ちなみに、PERは変わらずにEPSが5%上振れすると、日経平均株価は2万4,800円半ば、EPSは変わらずにPERが15倍まで上昇すると、日経平均株価は2万6,000円程度まで上昇することになります。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/env/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「投資環境」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
内外の投資環境分析を基に、投資に資する情報、見通しなどを、タイムリーにお伝えします。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ