第4次産業革命-成功の条件

2016/01/26

経済と政治の混乱の中で

金融市場では、上下に変動しやすい相場がしばらく続きそうです。世界中の金融緩和に頼ってきた市場の危うさが、些細なことで表れやすくなっているからです。こうしたときには毎日の変動に一喜一憂しがちです。しかし表面的な動きに反応するだけでなく、歴史の大きな流れを深く考えることが必要です。

ちょうどよいタイミングで、今月20日からの4日間、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が開かれました。世界の課題を話し合うため、各国における政治・経済界のリーダーが集うイベントです。

日本からは黒田日銀総裁のほか、「職務を全う」すべく甘利経済再生担当大臣が参加しました。そこでも大臣の「ネガティブな報道」が話題になりましたが、ダボス会議のテーマはもっと高尚なことです。

日本への福音

今回の主要テーマは、「第4次産業革命をマスターする(うまく使う)」というものです。18世紀後半に最初の産業革命が始まったあと、今、第4次産業革命が起こりつつあると言われています。

新しい革命を代表するのは、人工知能(AI)やこれを用いたロボットです。それらにより、人間だけができると考えられていた知的な営み(経験に基づく分析・推論など)が機械化されつつあります。

それが人々の生き方や働き方、企業の事業戦略に及ぼす影響は甚大です。たとえば、AIやロボットでもできる仕事(たとえば経済分析?)は、わざわざ人間が行う必要はない、となっていくはずです。

人口が減る日本には福音でしょう。より多くの人がより長く働くのがよい、とは言えなくなるのです。

よって、アベノミクスのもとで人間の仕事が増えたと単純には喜べません。仕事はできる限りAIやロボットに任せ、人間は余暇を増やすことが大切、といった考え方に変えていくべきかもしれません。

62人 >36億人

ただし、第4次産業革命はバラ色の未来を約束しません。たとえば、ロボットを使った大戦争が起こるかもしれません。また、仕事の機械化に伴う弊害はないか、との古典的な問題を突きつけられます。

懸念されるのは、所得格差のさらなる拡大です。すべての仕事がAIなどに取って代わられるわけではないからです。何より、AIにかかわる研究者が必要でしょう。一方、低賃金の単純労働も完全にはなくなりません。機械よりも賃金の方が安いと判断されれば、経営者は人間を雇うことを選ぶからです。

世界の格差については、ダボス会議の開催に合わせ、オックスファムという国際団体が衝撃的なレポートを出しました。資産額に関し、上位62人が下半分(約36億人)を追い越したというのです。

格差は、社会を不安定にします。貧困は、人権を阻害します。それを不当だと判断し、税制や教育で是正する決断を下せるのか。そのような善悪の判断や決断だけは、AIの能力を超えています。つまり、第4次産業革命が輝ける未来をひらくかどうかは、政策当事者など人間の道徳感覚にかかっています。

 

印刷用PDFはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ