為替と一緒に取引するおすすめ銘柄:2

2023/09/22

こんにちは、石田です。

 

今日は前回の続き「為替と一緒に取引するおすすめ銘柄:2」をお送りします。

前回(1)では・為替と一緒に別の銘柄を取引する理由をお話ししました。

為替のみを対象にトレードを行っていたとして自分のライフスタイルから見ると

・良く動く時間帯が仕事中
・長期にわたり自分の戦略が機能し辛い期間
・トレンドがついても短時間で終わりがちな期間

などがあり、そのような場面で無理やりトレードをしてしまうと損失を拡大させてしまう恐れがあります。

 

チャンスの場面に自分のタイミングが合うまでじっと待っておけばよいだけの話ですが、そうすると今度は極端にトレード回数が減ってしまいます。

専業トレーダーであればどのような場面でもわずかなチャンスを拾いながら対応できるかもしれませんが、仕事をしているとそうもいきません。

そこであえて「異なる動き(マーケットパターン)をする別の銘柄を複数同時進行的に監視してチャンスを増やせばよい」とお伝えしました。

通貨ペアの中から選ぶには異なるマーケットの値動きを持つ通貨ペアは限られているため、違うカテゴリーから選べばよいということです。

 

というわけで、最初におすすめする銘柄ですが、第1弾は、、、「日経225先物」です。

こちらを選んだ一番の理由は「取引の仕組み(ルール)がFXに似ている」ため、225が初めての方でも「仕組みが理解しやすくスムーズにスタートできるから」です。

それでは、特徴などをご紹介していきましょう。

 

<日経225先物取引って何?>

・上場企業225社の平均株価皆さんも夜のニュースなどで「今日の日経平均は・・・〇〇〇円で昨日と比べ〇〇円の値下がりとなりました。」みたいなフレーズを耳にすることがあると思います。

ようは「あの数字」が取引対象だと思ってください。

(注:実際には日経平均と225先物は別のもの)普段FXでレートの上下を予測して買ったり売ったりしていると思いますが、全く同じで「上がると思えば買い、下がると思えば売る。」ということです。

 

・差金決済を目的とした指数の取引日経225先物はあくまでも差金決済を目的とした指数の取引です。

株券が発行されるわけでもなく、現物が手渡されるわけでもなく、「儲けであろうが損であろうが期限までに決済して取引を終了する」ということが前提となっています。

この期限ですが、商品先物取引は一般的に「期先を活発に取引する」ので、流動性は別として期限は長いのですが、日経225の場合は「期近を活発に取引する」ので、主に3カ月間以内での決済を目安にトレードします。

FXであればスワップ目的で「長期間保有するような投資スタイル」もあるかもしれませんが、225先物の場合は3カ月を目安に決済することが前提なので「長期保有よりアグレッシブに売買するイメージ」と言えます。

 

・レバレッジのかかる証拠金取引こちらもFXと同じですね、実際のレートで取引するわけではなく、「1単位を取引するために必要な証拠金を払って売買する」という仕組みです。

*225先物の売買単位は「枚(まい)」と呼びます。

ちなみに225先物は

・ラージ(取引単位1000倍)
・ミニ(取引単位100倍)

という2つの取引から選べるのですが、このコラムを書いている場面での証拠金は

ラージ・・・750,000
ミニ・・・・75,000

でした。

 

参考までに「値洗いのイメージ」をお伝えしておこうと思うのですが、、、

今日の夜のニュースを見てみてください。

もしアナウンサーが「今日の日経平均は・・・27500円で昨日と比べ250円の値上がりとなりました。」と言った場合、ミニを1枚買っていれば25,000円の含み益増加、ラージを1枚買っていれば250,000円の含み益増加、ミニを1枚売っていれば25,000円の含み損、増加ラージを1枚売っていれば250,000円の含み損増加となります。

直近のボラティリティはこのくらいなので、普段の皆さんのFXトレードの値洗いイメージと比較すれば「どの程度のボリュームの取引がどの程度の期間でどの程度の損益を生むのか?」イメージできると思います。

 

「証拠金取引」で「売りから入る」こともでき、さらには「夜間の取引」も可能、株に関連する銘柄ですが、取引の仕組みがFXに似ていますよね。

異なる部分としては、「値幅制限」、「サーキットブレーカ制度」があり、極端な値動きが発生すると一時的に価格が抑制されますので、FXと比較すると「急落場面がちょっとだけ優しい」のかもしれません(笑)

というわけで今回「日経225先物」を最初の「為替と一緒に取引するおすすめ銘柄」としてご紹介させていただきました。

今利用している取引会社で「申請すれば225取引可能」となる場合もありますが、取り扱いが無い場合は「新規で口座開設が必要」となります。

興味のある方はチェックしてみてください。

 

それではまた!

 


実は、「買いサインが表示されたら株を買うだけ」そんな投資法があります。

その投資法は、株価が下落しても気にせず、損切りせずに毎年20%の利益を狙っています。しかも、難しいことなど一切していません。

もちろん、年利20%というのは目指す数字であり、年利20%が絶対ではありません。当然ながら相場状況によって利回りは変動しますので。

そうは言っても、私自身の経験上、年利20%を毎年目指していけます。

では、一体どうやって損切りをせずに年利20%を目指すというのか?
ただ、ナンピンのように買い下がっているだけじゃないのか?
そのサインとやらは一体なんなのか?

今、あなたの頭には、色々と疑問が浮かんでいると思います。その疑問に答えているインタビュー映像があります。

以下のバナーをクリックして「損切りせずに年利20%を目指す方法」を確認してください。

 

アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
石田信一「1日10分の投資術」   アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
安定して勝ち続けるために必要な相場・トレードの本質を解説します。「トレードで勝ち続けるための原則」「資産運用主体の自由な人生の送り方」「複数の収入源構築方法」など公開していきます。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。本情報に基づいて行われる判断について、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社は一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。

このページのトップへ