長期保有で損切りすべき明確な場面

2023/06/10

こんにちは、石田です。

 

今日は「長期保有で損切りすべき明確な場面」についてお話しします。

これは・株式などの長期保有や・為替などのスワップ金利目的の保有で下落が続き、「耐えるだけ耐えてギリギリの場面が迫っている」方にお送りするお話です。

この話を意識することによって「どんなに嫌でも」損切り(ロスカット)をしなければならない「場面」が明確になります。

 

コンサル&コーチングで話を聞いていると投資家(トレーダー)の方は「マーケットが思惑通りに進まなければ、損切りしなければならないことはわかっているのです。

でも何とか耐えられるのではないか?と考えてしまい、損切りが出来ません。」と仰います。

しかし、このコメントの本質は「何とか耐えられるのではないか?ではなく、損が確定することを認めたくない」と言うことです。

言い換えれば「損切りすることに腹が決まらない」と言うことです。

 

私は上記のように仰る投資家やトレーダーに「損切りすべき明確な場面」についてお話します。

すると、多くの方は「損切りが出来る」ようになります。

その場面とは・・・。

「再びトレードが出来る現金が残っている場面を基準とした損切り」です。

「とにかく耐えるトレード」は損失を最大化させますので、最後は「勝つか、それともマーケットから撤退か」結果はこのどちらかになります。

ですから「再びトレードが出来る現金が残っている場面」で損切りを行い、「このパターンを壊す!」ことが第1歩となるわけです。

すると「勝つか、再びマーケットへ参戦するか」という形になりますので、「今回のマーケットで負けても撤退ではなく、生き残ることが出来る」と言うわけです。

もちろん、その後どうするかと言うことが重要になってきますが、「撤退してしまえばそんな話さえ出来ない」わけですから、「再びトレードが出来る現金が残っている場面で必ず損切りをする!」と言うところに腹を決めることで「損切りが出来るようになる」のです。

 

もしもあなたが上記のような・長期保有することが前提の投資スタイル言い換えれば「耐えるトレードスタイル」をとり、普段からひやひやしながらマーケットを眺めているのであれば「再びトレードが出来る現金が残っているかどうか?」と言う基準で自分の口座を眺める習慣をつけてください。

たったそれだけの事でも必ず今までとは違う結果が得られます。

 

それではまた!

 


実は、「買いサインが表示されたら株を買うだけ」そんな投資法があります。

その投資法は、株価が下落しても気にせず、損切りせずに毎年20%の利益を狙っています。しかも、難しいことなど一切していません。

もちろん、年利20%というのは目指す数字であり、年利20%が絶対ではありません。当然ながら相場状況によって利回りは変動しますので。

そうは言っても、私自身の経験上、年利20%を毎年目指していけます。

では、一体どうやって損切りをせずに年利20%を目指すというのか?
ただ、ナンピンのように買い下がっているだけじゃないのか?
そのサインとやらは一体なんなのか?

今、あなたの頭には、色々と疑問が浮かんでいると思います。その疑問に答えているインタビュー映像があります。

以下のバナーをクリックして「損切りせずに年利20%を目指す方法」を確認してください。

 

アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
石田信一「1日10分の投資術」   アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
安定して勝ち続けるために必要な相場・トレードの本質を解説します。「トレードで勝ち続けるための原則」「資産運用主体の自由な人生の送り方」「複数の収入源構築方法」など公開していきます。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。本情報に基づいて行われる判断について、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社は一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。

このページのトップへ