アジア・オセアニアのリート市場の動向(2016年10月)高い利回りに支えられ底堅い推移へ
アジア・オセアニアのリート市場の動向(2016年10月)
【ポイント1】グローバル市場は下落
各国の長期金利上昇が背景
■10月のグローバル・リート市場は、現地通貨ベースで5.6%の下落となりました。北米、欧州、オセアニア、アジアと、全地域で下落しました。各国の長期金利が大きく上昇するなか、資金調達コストの上昇や配当利回りの魅力度の低下が意識され、下落しました。
■アジア・オセアニア地域を現地通貨ベースで見ると、月間でオセアニアが7.7%の下落、アジアが2.0%の下落となりました。
【ポイント2】円ベースも下落
円安はプラス寄与
■10月のグローバル・リート市場は、円ベースで3.3%の下落となりました。現地通貨ベースと比べて下落幅が縮小したのは、欧米の長期金利が大きく上昇したことで、日本との金利差が拡大したため、ポンドを除く各通貨に対し円安となったためです。
■アジア・オセアニア地域を円ベースで見ると、オセアニアが4.8%の下落、アジアが0.9%の下落となりました。オセアニア(豪州)は、長期金利上昇が重しとなりました。アジアは、円安の影響で香港が上昇、シンガポールは分配金の成長鈍化などから下落しました。
【今後の展開】アジア・オセアニアの高い配当利回りが相場の支えに
■11月8日の米大統領選挙でのトランプ氏の勝利を受けて、米国では10年国債利回りが2%を超えるなど、長期金利が大きく上昇しました。しかし、アジアや欧州では依然金融緩和政策が継続しており、当面低金利環境が続きそうです。このため、投資家が利回りを求める動きも継続し、リートに対する需要は底堅いと見られます。アジア・オセアニアのリートは、配当利回りが高いことがサポート要因となることに加え、高い経済成長を背景に、業績拡大と増配が見込まれるため、徐々に持ち直すと期待されます。
(2016年11月10日)
印刷用PDFはこちら→
今日のマーケット・デイリー アジア・オセアニアのリート市場の動向(2016年10月)高い利回りに支えられ底堅い推移へ
関連マーケットレポート
■当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。
■当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
■当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
■当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
■当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
■当資料に掲載されている写真がある場合、写真はイメージであり、本文とは関係ない場合があります。
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会