五月病

2024/05/07

◆ゴールデンウイークも終わり、今日から日常が戻ってくる。この時期に大型連休があるというのは、日本のカレンダーは新入生、新入社員に優しくできている。4月に新しい環境での生活が始まって約1ヶ月。慣れないことだらけで心身ともに疲労がたまる。そんな頃合いで迎えた連休だ。季節も素晴らしく、申し分ない。新人諸君はじゅうぶんリフレッシュできたであろうか。

◆存分に英気を養ったあと、連休明けからは本格的に勉学や業務に打ち込んでほしい…のだが、ここでやっかいな問題がひとつ。「五月病」だ。新しく始めた仕事や学業が思うように進まず、ストレスを感じるようになっている人も少なくない。「こんなはずじゃなかった」 ‐ 入社前に抱いていたイメージと現実のギャップに悩み、入社して早々に会社を辞めてしまう例もあると聞く。ケース・バイ・ケースだが、もう少し同じ職場でがんばってみるという選択肢も検討してほしい。

◆投資の世界でも最近「五月病」に似た症状を抱える人が増えているらしい。新NISAが始まったことや年明けからの株の高騰で投資に興味をもって始めたはよいものの、この春からの急落で含み損を抱え、「こんなはずじゃなかった」「投資などしなければよかった」と後悔しているひとが少なくないという。五月病で悩む新入社員のように開始早々に投資を止めてしまう人もいるかもしれない。

◆ちょっと待ってください。まだ始めて数ヶ月でしょう?それで損益を云々しても仕方ない。株式投資はもっと長期で考えないと。相場ですからパフォーマンスの良い時もあれば悪い時もある。え?それでもメンタルをやられて「五月病」だって?そんなのたいしたことないですよ。僕くらい投資経験が長くなると、「五月病」どころか、「一月病」から「十二月病」まですべて経験済みですから。

マネックス証券株式会社
チーフ・ストラテジスト 広木隆が、投資戦略の考え方となる礎をご紹介していきます。
当社は、本書の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想及び判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがございます。当社は本書の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。本書の内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。

マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会