11月の米国雇用統計について~金融政策への影響

2017/12/11 <>
  1. 非農業部門雇用者数は前月比+22.8万人でした。ハリケーン被害を乗り越え、環境は良好です。
  2. 賃金伸び率は前年同月比+2.5%。雇用は着実にひっ迫度合いを強めており、加速が近付いています。
  3. 18年は緩やかな利上げが続くのに加え、財政政策でインフレが加速すれば追加利上げもあり得ます

リーマンショック前よりも雇用はひっ迫

8日に米労働省が発表した11月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比+22.8万人でした。ハリケーン被害によって、9月は大幅減速10月は反動増となった後の正常化した後でも雇用は着実に増加、良好な環境が続いていることが示されました。失業率は4.1%で前月比横ばいでした。

リーマンショック前の景気のピーク局面(06~07年)と現在を比べ、雇用環境は、ひっ迫度合いが強いと言えます。失業率は、06年末~07年前半で数回記録した、最低水準の4.4%を下回っています。また、「広義の失業率」は、10月で7.9%と、当時の最低水準(06年12月、7.9%)に並びました(11月は8.0%)。加えて、求人数は600万人台で推移しています。当時は、最大が07年4月の482.4万人でした。

201712113

201712111

賃金加速は間近、18年は追加利上げの可能性も

こうした中、賃金はまだ加速していません。民間企業時間当たり平均賃金(以下、単に賃金)は前年同月比+2.5%でした。すでに33カ月連続の+2%台です。賃金が伸びない要因には、やはり成長性の低下があるのではないかと思われます。景気のボトム(09年4-6月期)からの平均実質GDP成長率は年率+2.2%と、景気拡大期の平均成長率としては戦後最低です。

しかし、4-6月期、7-9月期と、2期連続で実質GDP成長率が年率+3%を超え、金融政策もまだ十分に景気刺激的なことから、高めの成長が続き、いよいよ賃金が加速し始め、インフレ率が上昇してもおかしくない状況になってきました。金融当局は、今年並みの緩やかな利上げを目指していますが、税制改革等で景気が加速し、インフレ率が+2%台に乗せてくるようならば、追加利上げの可能性も出てくると思われます。

201712112

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会