米国の17年7-9月期GDP速報~金融政策、市場の展望
2017/10/30
<投資信託>
- 実質GDP成長率は前期比年率+3.0%でした。在庫投資の寄与が大きく、最終需要は減速しました。
- +2%程度の景気拡大が今後も続き、来年にかけて緩やかに利上げ(年1-2回)されると見込まれます。
- ドル・円は日米金利差の拡大を受け、110円台前半から半ばへのレンジの切り上がりが予想されます。
+2%の成長ペースは大きく変わらず
27日、米商務省が発表した17年7-9月期の実質GDP成長率は前期比年率+3.0%でした。4-6月期に続き+3%台が続き、米国景気の好調さが改めて示されました。
主な内訳項目の実質GDP成長率に対する寄与度を見ると、在庫投資が+0.12%から+0.73%へ拡大しました。一方、個人消費は+2.24%から+1.62%へ、設備投資が+0.82%から+0.49%へ、それぞれ縮小しました。この結果、個人消費+設備投資+住宅投資でみた「国内最終需要」の寄与度は+2.76%から+1.87%へと縮小しました。成長率は+3%台が2期続いたものの、仮需である在庫投資に押し上げられた部分が大きく、国内最終需要は減速した形です。しかし、それでも+2%程度の成長ペースは大きく変わっていません。
ドル・円のレンジはドル高方向へ小幅切り上げ
好調な米国景気を受け、米国金融政策は緩やかな利上げ政策が続けられることが確認されたと見られます。アムンディは、金融政策については年内1回0.25%の利上げ、18年は1~2回の利上げを想定しています。
一方、市場は、米国の景気拡大が持続するとの見方から、緩やかな利上げ継続によって、長期金利が18年半ば以降にかけて水準を切り上げ、10年国債利回りは2%台後半が定着すると予想されます。これに対して、日本は現行の「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を続ける公算が大きく、長期、短期双方で日米金利差が拡大していくと見込まれ、為替市場では、ドル高・円安傾向は変わらないと思われます。最近半年程度、ドル・円は110円台前半を中心に上下する「レンジ相場」となっていますが、今後は110円台半ばを中心とする「レンジ相場」が定着していくと見込まれます。
アムンディ・マーケットレポートはこちら
アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。
アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会