ユーロ圏の4月物価・3月雇用について

2019/05/08 <>
  1. 4HICPは総合が前年同月比+1.7%、コアが同+1.2%と大きく加速も、特殊要因の可能性ありです。
  2. 3月失業率は7.7%と、金融危機後の最低水準を更新しました。独仏以外の国の低下が目立ちました。
  3. これまでの景気減速の影響でインフレ率は低位が続く一方、緩やかな雇用増加が続くと見込まれます

低インフレ、雇用増加傾向続く

Eurostat(EU統計局)が3日発表した4月のHICP(統合消費者物価指数)の速報は、総合が前年同月比+1.7%(前月比+0.3)、コアが同+1.2%(同+0.4)でした。単月の動きとしては大きな加速となりました。全体の約44%のウエイトを占めるサービスが同+1.9%(同+0.8)とさらに大きな加速となったことが背景にあります。ただし、今回は外泊費、旅客サービスなど、変動の大きい品目がサービスを押し上げたと推察され、詳細は改定値の発表(5月17日)待ちです。

また、4月30日に発表された3月の失業率は7.7%でした。金融危機後の最低を更新し、2008年9月以来10年半ぶりの低水準です。ドイツ、フランスが横ばいとなった一方、イタリアが10.5%から10.2%、スペインが14.2%から14.0%、その他の周辺国もほとんどが低下しました。雇用者数は前月比-17.4万人と5ヵ月連続で減少しました。

インフレ率は、これまでの景気減速の影響から、引き続き金融当局のインフレ目標(+2%弱)を下回る一方、景気後退のリスクは小さく、雇用環境は緩やかに改善すると見込まれます。

201905081

景気持ち直しの兆候 vs 英国情勢の不透明感

日本の連休中、ユーロ相場は対ドル、対円双方とも小動きでした。相場を動かす材料に乏しかった一方、英国のEU(欧州連合)離脱をめぐる不透明感が払拭できず、ユーロ相場は頭を抑えられた形です。

一方、ユーロ圏の景気に持ち直しの兆候が出てきていることはユーロにとって追い風で、当面は英国の情勢と合わせ、上下に動きにくい展開が予想されます。

201905082

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会