「ゴルディロックス」的なムードは続く?

2015/06/05

6月入りとなった今週の国内株市場は、日経平均が6月1日(月)に1986年以来となる12連騰をつけましたが、その後は米国の雇用統計発表を控え、上昇がひとまず一服している展開になっています。とりわけ、連騰の後半は米国の利上げ観測を背景とした為替市場のドル高円安が材料となっていたため、米国の景況感とそれを受けた金融政策への思惑が引続き相場を動かしそうです。

先週末(5月29日(金))に発表された米1-3月期GDP改定値は前期比年率でマイナスとなりましたが、その背景にあるのは、天候不順や港湾ストライキなどの「一時的な」要因によるものという見方が多く、4-6月期に持ち直しを見せるのかが注目されています。実際に、今週発表された米5月ISM製造業景況指数が強い結果となり、先日のイエレンFRB議長による「(条件が整えば)年内に利上げも」という発言もあって、利上げそのものは市場に織り込まれているものと思われます。

とはいえ、金融引き締めである利上げが実行されれば、株価に対してマイナスの影響があるわけですが、現在のところ利上げ観測に対して目立った反応は出ていません。足元で良好な米経済指標が出てきているものの、「米国景気が持ち直している」という確信にはまだ至っておらず、利上げを実施したとしても、利上げ幅や実施ペースは緩やかなものになるだろうという見方もあって、まだ利上げそのものは頭で理解しつつも、「近いようで遠い」存在なのかも知れません。

そのため、ある程度の景気持ち直しを好感しつつ、金融緩和継続への意識がちょうど良い心地になって、株式市場が堅調になっているとも考えられます。「イイトコ取り」とも言えますが、このちょうど良い相場地合いは「ゴルディロックス」と呼ばれたりしています。

ゴルディロックスとは、イギリスの童話「3匹のくま」に出てくる少女の名前です。その童話の中で、少女ゴルディロックスは森の中でクマの家を見つけ、留守宅だったその熊の家で、好き放題やらかします。テーブルの上には、3つのスープがあり、ひとつは熱過ぎ、もうひとつはぬる過ぎ、最後の3つめがちょうど良かったので全部飲み干します。そして、疲れたので椅子に座ろうとするわけですが、3つある椅子のうち、ちょうど良い大きさの椅子に座ると壊れてしまいました。さらに彼女は、3つあるベッドのうち、ちょうどいい大きさのベッドで寝ているところに、クマの親子が帰ってきて慌てて逃げ帰るという話です。

話のあらすじだけでは教訓めいたものが良く分からないのですが、クマ(ベア)は弱気相場を意味しているので、「ちょうど良いところで調子に乗っていると、クマ(ベア)に出くわして痛い目に遭うよ」的なメッセージという見方もあるようです。

あらためて日経平均の12連騰を振り返ると、その期間の上昇率は5.1%でした。しかし、ドル建てベースでの日経平均の上昇率は0.9%に止まっており、ドル建てでのパフォーマンスはあまり良くなかったことになります。

基本的に外国人投資家はドルを円に換えて日本株を投資するため、日経平均が上昇しても円安が進行してしまうと、あまり儲からなくなるわけです。連騰前半までは国内企業の業績や株主還元策、コーポレートガバナンスへの期待と評価という、円安以外の材料で日経平均が上昇してきたのですが、連騰後半の円安材料は外国人投資家にとってあまり嬉しくないことになります。「円安頼み」の日本株上昇が続くと、年初のように外国人が大きく打ってくるシナリオも浮上するため注意が必要と言えそうです。

楽天証券株式会社
楽天証券経済研究所 土信田 雅之が、マクロの視点で国内外の市況を解説。着目すべきチャートの動きや経済イベントなど、さまざまな観点からマーケットを分析いたします。
本資料は情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
本資料の情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本資料の記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本資料の記載内容は、予告なしに変更することがあります。

商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:
  日本証券業協会
  一般社団法人金融先物取引業協会
  日本商品先物取引協会
  一般社団法人第二種金融商品取引業協会
  一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ