マネックス証券「投資のヒント」

マネックス証券株式会社
マネックス証券「投資のヒント」   マネックス証券株式会社
マネックス証券 フィナンシャル・インテリジェンス部の山口慧太と岡功祐が銘柄選びのお手伝いをします。
2025/05/19

先週は日本企業の決算ウィークであり、多くの企業が今期の見通しを発表しました。今回は、決算で示された今期の会社予想の最終利益をまとめてみました。対象はTOPIX500を構成する銘柄の … [ 記事全文 ]

2025/05/16

ROE(自己資本利益率)は、企業が自己資本に対してどれだけの利益を生み出したのかを表す指標で、企業価値の創造において最も重要な指標の一つです。 そこで今回は、ROEに着目して、以下 … [ 記事全文 ]

2025/05/15

5月14日は621銘柄が決算を発表しました。主要銘柄の決算発表は今週で一巡しますが、ここまでのところ保守的な会社予想を発表する企業が多い印象です。今回は、昨日5月14日に決算発表を … [ 記事全文 ]

2025/05/14

トランプ米大統領は12日、薬価引き下げに向けた大統領令に署名しました。これを受け、各国の医薬品株は収益の悪化が懸念され、株価が一時下落した場面も見られました。 こうした環境下で、今 … [ 記事全文 ]

2025/05/13

主要銘柄の最新の決算が発表されており、今週が発表のピークを迎えます。市場の目線は2026年度(今期)の業績見通しに移っている中で、今回は昨日5月12日に決算発表をした日経平均構成銘 … [ 記事全文 ]

2025/05/12

米国企業の1~3月期決算発表が本格化する中、市場予想を上回る利益を発表する企業が相次いでいます。そして、底堅い企業業績を支えに、米国株式市場はトランプ政権の関税政策発表前の水準を回 … [ 記事全文 ]

2025/05/09

主要銘柄の最新の決算が発表される中で、市場の目線は2026年度(今期)の業績見通しに移っています。そこで今回は、昨日5月8日に決算発表をした日経平均構成銘柄の業績見通しをまとめてみ … [ 記事全文 ]

2025/05/08

企業価値の評価において、最も重要な指標の一つがキャッシュフローです。 例えば、アマゾン[AMZN]の創業者ジェフ・ベゾス氏は2004年の株主への手紙で、「我々の究極の財務指標であり … [ 記事全文 ]

2025/05/07

PBRが低い主な株主優待銘柄 5月の株主優待対象銘柄は40銘柄程度で、クリエイトSDホールディングス(3148)や大黒天物産(2791)などがあります。クリエイトSDホールディング … [ 記事全文 ]

会社名:マネックス証券株式会社
(MONEX,Inc.)
執筆者:フィナンシャル・インテリジェンス部 山口慧太/岡功祐
マネックス証券株式会社