「森友騒動」が金融市場に突きつける意味
民主主義の劣化
国有地売却をめぐる「森友騒動」を受けて、安倍政権の支持率が急落しています(図表1)。これは当分の間、日本株の上値を抑える要因の一つとなりそうです。しかしそれは、やむを得ない調整です。株価よりも大切なのは、日本の悪い面が改められ、政治や経済が少しでも健全化へ向かうことだからです。
現在の焦点は、土地取引に関する公文書が改ざんされた経緯です。それが安倍政権の圧力というより役人の「忖度(そんたく)」によるものだったとしても、事態の深刻さは変わりません。忖度を強いられる状況は、異論や反抗を嫌う現政権の性格と無関係でないからです。忖度のあまり言論が委縮したのは、民間でも同じことです。例えば、特に現政権の初期、アベノミクスを批判しにくいムードが広がったのです(それに流されない人もいましたが)。そうした「自由の後退」は、「民主主義の劣化」と同義です。
米国の国際的地位も低下
戦後、日本を民主主義へ導いたのは米国でした。ところが今、米国の民主政も混乱を極めています。
実際、トランプ政権が発足して14か月しか経っていないのに、当初の主な側近は、解任や辞任のため、ほとんど残っていません。最近では、国際派とされたゲーリー・コーン氏(国家経済会議委員長)らが辞任しました。トランプ氏も異論に不寛容なので、自分に媚びない人とは関係が悪化するのです。
周りを同調者で固めたトランプ氏は、保護貿易(中国製品への高関税など)という長年の主義を実行しつつあります。これはどの国にも不利益を及ぼすので、世界的に株価を圧迫するでしょう。それ以上に懸念すべきは、この独善的な大統領のもとで、米国の地位が着実に蝕まれていくことです(図表2)。
中国やロシアを非難できるのか?
それを好機と捉えているのは、中国やロシアです。中国では今月、全人代(国会)が開かれ、「現代の社会主義強国」「偉大な中華民族の復興」といった目標が宣言されました。西洋とは異なる経済発展の方式を目指す、という意気込みの表明です。また、習近平氏への権力集中も確認されました。欧米メディアは「専制的」と批判しますが、米国流民主政治の混乱をみた中国の自信は、全く揺るがないでしょう。
ロシアでは、今月18日の大統領選でプーチン氏が圧勝しました(通算4期目)。ただ、現政権の政敵排除やメディア統制が寄与したほか、不正選挙の疑いもあります。しかし大統領が暴走する米国や民主主義の劣化した日本は、ロシアの「後進性」に対し、高みから非難する資格を有しているのでしょうか。
メディアと金融市場の責任
すなわち、形式的な政治体制の違いは、さほど本質的なものではありません。万国に共通する政治の本質は、国内における権力闘争です。そんな現実をみると、政治不信が広がるのは当然だと言えます。
しかし、所得移転や特権をもたらす経済政策を通じ、政治は生活に大きな影響を及ぼします。そのため政治に無関心ではいられません。政権の意向を忖度した言論も不適切です。日本の民主主義の劣化は、円安誘導策にすぎないアベノミクスを礼賛した、メディアや金融市場にも責任があります。正当な批判の不足こそが、現政権の「おごり」を助長したのです。森友騒動を契機に、そういった問題を是正することが必要です。それに失敗すれば(=真の自由を獲得できなければ)、日本経済の将来は暗いでしょう。
図表入りのレポートはこちら
https://www.skam.co.jp/report_column/topics/
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会