インフレについて:なぜ米国は利上げを開始したのか?

2022/03/22

インフレの原因

米国経済の行方は、かなりの程度、インフレ動向にかかっていますが、その予想は容易ではありません。実際、米国のインフレ率(図表1)は、数か月前にはほとんど予想できなかった高さに上昇しています。

米国などにおける昨年以降のインフレは、コロナウイルスのまん延によるサプライチェーン(物品の供給網)の混乱が、大きな原因となっています。また、インフレは、ウクライナ危機のような紛争(→原油高など)や、人々・企業の心理からも、多大な影響を受けます。それらに関する予想は、極めて困難です。

インフレの影響

同時に、インフレが経済全体にどのような影響を与えるのか、についても、正確な予想を行うのは至難です。インフレで損失をこうむる人々・企業がある一方、利益を享受する人々・企業もあり得るからです。

例えば、賃金など所得の伸びがインフレ率を下回る(=実質所得がマイナス)人にとっては、インフレは害悪です。他方、自社の製品やサービスを値上げできた企業は、売上高を伸ばせるかもしれません。昨年、インフレが進む中で米国株が大きく上昇したのは、値上げによる業績向上などが期待されたためです。

インフレの循環

ただし、前年比10%を超えるようなインフレが生じた場合には、経済の安定を損なう、と考えられます。それほどの高インフレのもとでは、インフレのスパイラル(悪循環)が生活や業務を混乱させるからです。

高インフレを痛感すれば、就業者は、生活水準を維持するために、より高い賃金を企業に要求するでしょう。企業は、就業者をつなぎ止めるべく、その要求にある程度は応じねばなりません。それはコスト増となるので、利益確保の観点から企業は値上げを実施せざるを得ず、それが一層のインフレを促進します。

インフレの心理

そのようなスパイラルが本格的に作動すると、どの程度のインフレで落ち着くのか、誰にもわからなくなります。そうしたスパイラルは、人々や企業の心理という不確かなものに、大きく左右されるからです。

インフレの先行きを読めなくなれば、人々や企業は、支出や設備投資を抑制するはずです。将来の展望が不透明になると、支出や投資を抑えたくなるのが、一般的な心理だからです。そうなった場合、経済全体の需要が圧迫され、経済成長率が低下します。極端な高インフレが危惧されるのは、主にそのためです。

インフレの抑制

インフレのスパイラルを阻止すべく、米連邦準備理事会(FRB)は、16日に利上げを決めました。そうした金融引締めで世の中に出回る資金の量を抑えるのは、インフレを抑制するための標準的な措置です。

ただ、FRBも、ウクライナ危機などは解決できません。したがって、人々が見込む中期的なインフレ率(図表2)は、今後もっと高まる可能性があります。よって、原油などの高騰→人々のインフレ観測の高まり→インフレ加速、という連鎖が続く可能性に対し、FRBも投資家も、まだ警戒を緩められません。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ