さざ波?:台湾や東南アジアの感染増は、笑いごとではない
最近は優等生も苦戦
世界は一つです。したがって、すべての国がコロナウイルスを制御しない限り、その侵入・感染リスクはあらゆる国に残り続けます。このことを思い知らせているのが、アジアにおける最近の感染再拡大です。
東アジア、および多くの東南アジア諸国では、昨年、欧米などに比べ感染がはるかに抑制されました。特に、台湾、ベトナム、シンガポール、タイなどは、感染抑止における優等生となり、「アジア時代の到来」を世界に印象づけました。ところが最近1か月ほど、それらの国々で感染者や死亡者が増えているのです。
油断と変異ウイルス
原因としては、二つ挙げられます。第一に、やはり油断です。昨年の成功でやや気が緩み、ワクチンの接種が日本以上に遅れているのです(シンガポールを除く)。第二に、変異したコロナウイルスの流入です。
事実、シンガポールではインド型、タイでは英国型が、最近の感染増をもたらした模様です。これは、非常に懸念すべきです。こうした変異型は、東アジアや東南アジアの人に対しても、強い感染力を有している可能性が高いためです(従来型の場合、アジア人は、ある程度の免疫力を大昔に得ていた可能性あり)。
笑いごとじゃない!
感染拡大を受け、それらの国々は、営業・イベント規制など活動制限を再強化しています。目先の経済や利権よりも、生命・健康を優先したのです。こうした対応は、日本を除くアジアの高い民度を表します。
シンガポールなどで犠牲が増えているとはいえ、日本と比べれば(図表1)「さざ波」程度だと、無神経な人は笑うかもしれません。しかし、それらの国々は、感染増を「笑いごと」にせず、日本より厳しい規制を迅速に導入したのです。人命という究極の人権に関し、日本は追い越された、と認めざるを得ません。
ウイルスは海外から
台湾や東南アジアの感染経路をたどると、その多くは、国際空港内、または、入国者の隔離施設が起点になったと確認されています。コロナウイルスは、感染が抑止されていない他国からやってくるのです。
もちろん、台湾やシンガポールなどは、科学的で厳格な水際対策(入国規制や渡航者の検査・隔離)を行っています。これをすり抜けて感染を広げるのが、このウイルスの怖さです。それだけに、水際対策のずさんな日本が、約10万人の入国が見込まれる東京五輪を開催するのは、「安全・安心」とは言えません。
アジアの成長を確信
台湾や東南アジアの場合、果断な活動制限などによって、感染が際限なく広がる事態は回避できそうです。また、依然堅調な輸出(図表2)も踏まえれば、それらの経済は、プラス成長を維持する見通しです。
かつてアジア新興国へ行くと、持続的な成長・発展が可能なのか、確信できませんでした。人命・人権意識の点で、やや疑問が残ったからです。しかし、人命第一のウイルス対応が示すのは、そうした意識の向上です。よって、それらの国々が日本より豊かになれないと考える理由は、もはやほとんどありません。
図表入りのレポートはこちら
https://www.skam.co.jp/report_column/topics/
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会