来週の金融市場見通し(2016年6月27日~2016年7月1日)
■来週の見通し
英国の欧州連合(EU)残留・離脱を問う国民投票では、離脱派の勝利となりました。直前の世論調査やブックメーカー(賭け屋)の賭け率では、残留派が有利との見方が広がっていただけに、24日の金融市場は大混乱になりました。麻生財務相、黒田日銀総裁が相次いで声明を発表するなど、今後の金融市場の混乱などに対応する姿勢を示しました。来週にかけて、欧米の政府・中央銀行を含めて対策が検討されるものとみられます。しばらくリスクオフ(回避)が継続しそうですが、徐々に落ち着きを取り戻してくれば、悲観し過ぎの反動も出てきそうです。
◆株価 : 持ち直しを探る
英国の国民投票では、予想外のEU離脱となり、国内株は大幅安。日経平均株価は1万5,000円を割り込みました。ドル円が100円台前半まで下落しており、今期の企業業績への懸念も重し。もっとも、金融市場の混乱を受け、日銀の追加緩和への期待も強まりそうです。各国が協調して流動性供給などに努めるとともに、状況によっては日銀が7月を待たず臨時の金融政策決定会合を開催する可能性も。円高が一服し、下落し過ぎとの見方が広がれば、持ち直しの動きも強まりそうです。
※レンジについては、現在見直し中につき表記しておりません。
◆長期金利 : 低位で一進一退
長期金利はマイナス0.15%前後で推移していましたが、英国がEU離脱を選択したことからリスク回避姿勢が強まり、一時マイナス0.215%と過去最低を更新しました。20年国債も順調な結果となり、需給も良好。金融市場が不安定な動きとなる中、日銀の追加緩和への期待も、国内債の下支え材料。もっとも、20年債利回りが再び0.10%に近づいており、低下し過ぎへの警戒も広がりそうです。政府、日銀の対応により、金融市場が落ち着いてくれば、金利低下も一服となりそうです。
◆為替 : 不安定な中、持ち直しを探る
英国の国民投票で予想外のEU離脱となったことを受け、逃避通貨である円を買う動きが強まりました。ドル円は一時2013年11月以来の100円割れとなりました。予想外の結果に過剰反応した可能性もあり、各国の政府・中央銀行の対応で、金融市場が落ち着いてくれば、ドル円は持ち直しの動きになりそうです。ただ、英国のEU離脱を受け、米国の早期利上げ観測は後退した格好で、米金利が上昇しにくくなると、ドル円の上値も重くなる可能性があります。
※レンジについては、現在見直し中につき表記しておりません。
■来週の注目点
日銀短観(6月調査) 7月1日(金)午前8時50分発表
日銀短観(全国企業短期経済観測調査)の業況判断指数(DI)は今回、3月調査に比べ、総じて低下が見込まれます。
3月調査では、ドル円の想定レート(大企業・製造業)が117.46円でした。その後、急激に円高が進んだため、特に製造業の業況判断が悪化する見通しです。
ただ、円高には消費者の実質購買力を高めるといった利点もあります。そのため景気が一方的に悪化するとは考えにくく、「先行き」のDIは小幅な改善が見込まれます。
とはいえ、英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利したことから、足元、円高・株安が加速しています。こうした中、日銀短観の結果が明確に悪化した場合、日銀は7月に追加緩和を行う可能性が高いでしょう。
印刷用PDFはこちら
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会