「ワクチン相場」に揺れる株式市場

2020/11/20

今週の国内株市場ですが、日経平均は17日(火)の取引で26,000円台に乗せてきました。先週が25,000円台、先々週が24,000円台の節目を次々と超えており、大統領選挙通過による買い戻しから、ワクチン相場への様相を呈している印象です。
抗コロナワクチンについては、米ファイザー社と独ビオンテック社で共同開発しているワクチンの検査結果が90%を超える有効性を示したと報じられたのに続いて、少し前にワクチン開発で相場を賑わせたモデルナ社のワクチンについても、検査での有効性が90%を超えたと発表され、さらに追い風になった格好です。
確かに、ワクチン開発は想定以上のスピードと有効性を示しながら進展しているため、「コロナ克服」への期待は高く、日経平均はコロナ克服後の経済回復をかなり先取りして急ピッチで上昇している勢いです。つまり、足元の上昇が落ち着いた後は、先取りした期待と実体経済の動向とのあいだのギャップを埋めに行く展開が想定されます。「相場が強いか弱いか」で動く局面から、いずれ「株価水準が適正かどうか」へ市場の視点がシフトしていくことになります。
とはいえ、TOPIXについては18日(水)の取引終了時点でコロナ前の高値(2月6日の1744p)に届いておらず、過熱感が際立っているのは日経平均ということになりますので、しばらくはNT倍率(日経平均÷TOPIX)の縮小をにらんだ取引(日経平均売り・TOPX買い)が活発になるかもしれません。
このように、今後のワクチン相場には様々な思惑が絡んできそうです。普及スピードや効果、中長期的な副作用といった安全性の問題など、「ワクチンそのものに対する思惑」があるほか、ファイザー社のCEOが今回のワクチン検査データの公表に併せて保有株式を売却していたことが判明しました。法的にはインサイダー取引ではないとされているようですが、タイミングや道義的に適切なのかといった見方もあり、「企業の状況を把握している経営陣による株式売却への疑念への思惑」があります。
そして、期待以上にワクチンが効果を発揮し、世界経済が急回復した際には、「金融緩和の出口への思惑」が浮上するかもしれません。株式市場は、「米FRBは2022年までゼロ金利を維持する」という金融緩和継続を前提に動いているほか、金融緩和で相場が支えられているのも事実です。
ワクチンに対する思惑で株価がこれだけ大きく動いたことを踏まえると、金融緩和の出口への思惑はより大きな波乱要因となる可能性があり、ワクチンによって実体経済が想定以上に回復するのは我々の社会にとっては喜ばしいことですし、そうなって欲しいですが、相場的には良くないことになるのかもしれません。

楽天証券株式会社
楽天証券経済研究所 土信田 雅之が、マクロの視点で国内外の市況を解説。着目すべきチャートの動きや経済イベントなど、さまざまな観点からマーケットを分析いたします。
本資料は情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
本資料の情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。本資料の記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本資料の記載内容は、予告なしに変更することがあります。

商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:
  日本証券業協会
  一般社団法人金融先物取引業協会
  日本商品先物取引協会
  一般社団法人第二種金融商品取引業協会
  一般社団法人日本投資顧問業協会