LIFE CREATE(352A)主力ブランド「loIve(ロイブ)」、「pilates K」を含む複数ブランドを全国展開
女性向けにホットヨガやピラティスのスタジオを運営
主力ブランド「loIve(ロイブ)」、「pilates K」を含む複数ブランドを全国展開
業種:サービス業
アナリスト:佐々木加奈
◆ 女性向けの小規模フィットネススタジオを全国に展開
LIFE CREATE(以下、同社)は女性向けのブティックスタジオ(特定のコンセプトで体験価値を提供する小規模なフィットネススタジオ)の運営を行っている。同社に連結子会社はなく、ブティックスタジオ事業の単一セグメントである。
同社は08年4月に札幌市で設立され、同年12月にホットヨガ注1スタジオ「BELBE(ベルべ)」を旭川市にオープンした。旭川市でオープンしたのは適切な立地の紹介があったためである。その後、「BELBE」から「loIve(ロイブ)」に改称し、全国展開を進めていった。16年8月にサーフエクササイズ注2専門のスタジオ「Surf Fit(サーフフィット)」、18年9月にピラティスマシンを使ったプログラムを提供するピラティス注3スタジオ「pilates K(ピラティスK)」を東京都中央区にオープンした。
その他のブランドは、グループマシン筋トレスタジオ「REDY’S GYM(レディーズジム)」、ストレッチ運動のスタジオ「ノビーストレッチ」で、24年12月末時点の全ブランド合計の店舗数は132店である(図表1)。出店地域は北海道から九州までの全国にわたっており、全て直営で運営している。
店舗は、通勤やショッピングの途中に立ち寄りやすい「駅ビル型店舗」、買い物ついでの利用が可能な「ショッピングセンター型店舗」、車での利用に便利な幹線道路沿いや住宅街の主要道路沿いに位置する「ロードサイド型店舗」等で構成されている。「loIve」、「pilates K」、「Surf Fit」、「REDY’SGYM」は立地を問わず、65~80坪を標準とし、「ノビーストレッチ」はそれより若干小規模となっている。
◆ 各ブランドの概要
1)ホットヨガスタジオ「loIve」
ヨガ発祥の地であるインドの気候に合わせて温度38度、湿度65%に設定した室内で、発汗作用を促しながらヨガを行うことができる女性専用のホットヨガスタジオである。定番のヨガの他、暗闇のなかで音楽に合わせてエクササイズを行う「Beat Drum Diet」や相撲の動きを取り入れた「SUMO YOGA」など、楽しんで体を動かすことで健康やダイエット、ストレス解消につながるプログラムが充実している。
2)マシンピラティススタジオ「pilates K」
身体をリフォームするという意味を持つピラティス専用マシン「リフォーマー」を利用して習慣化している身体の使い方を修正し、インナーマッスル(深層筋)を鍛えることができるスタジオである。大人の女性の嗜好に合わせたシンプルな内装のスタジオで、音楽に合わせて無理なくボディメイクを楽しむことができる。
3)サーフエクササイズスタジオ「Surf Fit」
内装や気温設定により、米国西海岸のビーチの雰囲気を演出したスタジオである。この雰囲気のなか、不安定に揺れるバランスボードの上で音楽に合わせてエクササイズを行うことで、楽しみながら体幹を鍛えることができる。
4)グループマシン筋トレスタジオ「REDY’S GYM」
身体の機能向上を目的としたトレーニング器具であるファンクショナルマシンを使った筋トレを行うスタジオである。ニューヨークをイメージした内装を取り入れ、暗闇のなかでの赤色ライトアップや大音響サウンドにより、利用者が没入感を得られるように演出している。
5)ストレッチサーキットスタジオ「ノビーストレッチ」
シニア層を対象とし、サーキットタイプ(数種類のトレーニングを交互に繰り返して行う形式)のストレッチを行うスタジオである。気軽に利用できるプログラムを提供し、柔軟性向上や姿勢改善、筋力向上といった効果を短期間で実感してもらうことを目指している。尚、先述の4ブランドが女性専用であるのに対し、「ノビーストレッチ」は男性会員も受け入れている。
◆ 他サービスの概要
同社は、スタジオでのレッスンと合わせて摂取することで効果が得られる商品を企画、販売している。ブランド名は「&fit(アンドフィット)」で、主な商品は脂肪燃焼や発汗を促す成分を含んだドリンク「Burn&fit」、腸内環境を整える乳酸菌とオリゴ糖を含むタブレット「Bio&fit」、女性の美と健康に効果が期待できる大豆たんぱくにコラーゲンやビタミン、鉄分などを配合したプロテインパウダー「&fit PROTEIN」である。
◆ 会費売上が9割超を占める
同社の売上高は、会員からの会費収入が中心で、会員数に連動するストック型の収入である。会費収入の他に、商品販売に係る収入がある。24/3期の売上構成比は、会費売上が約93%、商品売上が約7%である。
規模や立地により会員数はバラつきがあるものの、同社によれば1店舗当たり会員数は450人~700人、1会員当たりの単価(月会費等、物販売上を含む)は1万円前後である(図表2)。
ブランド別の売上構成比は、25/3期第3四半期累計期間について公表されている。同期間の売上高61.5億円のうち、「loIve」(24年12月末64店)が48.9%、「pilates K」(同60店)が45.8%、その他(同8店)が5.3%である。
