米国取材報告③-中国との覇権闘争に関する米国の現実

2018/12/05

日米の株価は下落しているが、世界ではポジティブな動きも

荘厳な劇場(写真1)などで行われたG20サミットは、大団円ではないものの、最悪の結末は回避されました。国際政治や世界経済は、(投資家の一部が悲観するほどには)悲劇的な状況ではありません。

6月のG7サミットでは、米国の孤立が浮き彫りになりました。通商や移民をめぐる対立で、トランプ米大統領が首脳宣言を拒否したのです。これに対し、今回は地味ながらも宣言がまとまり(多角的貿易体制の貢献など)、トランプ氏も言葉を慎みました。今の世界では、その程度でもポジティブなことです。

追加関税の棚上げについても、もう少し評価されてよい

G20サミット時、米中首脳会談が開催されました。ここでトランプ氏は、来年初に導入する予定だった中国製品への追加関税を、当面保留(90日間)としました。これも本来、前向きに評価すべきです。

1か月ほど前には、追加関税は予定どおり発動される、とみる人が少なくありませんでした。その予想が外れたことは、トランプ政権も案外、現実的な判断が行えることを示しています。実際、関税の応酬は国内産業(米国の農業など)や消費者に痛みを与えます。それは、政治的にも得策ではありません。

米国の重大な弱点は、同胞意識の弱さ

米国での買い物などにおいて、関税の影響はまだ感じられません。しかし幅広い品目への追加関税が発動されれば、インフレが痛感されるはずです。その場合、怒りはトランプ政権にも向かうでしょう。

保護される製造業の一部は、中国製品への関税を歓迎するかもしれません。しかし、米国で製造業に従事する人は全就業者の1割以下です。そうした他人のために痛みを甘受できる人は、極めてまれです。所得や人種などで分断された国なので、同胞意識が弱いのです(公共施設が劣悪なのもこれが根本原因)。

米国において、あからさまな反中感情は確認できない

中国との覇権争いの中では痛みもやむを得ない、と考える米国人も少数です。富裕層を除き生活は楽でなく、かつ、総じて内向き姿勢であるため(図表1)、他国との抽象的な争いには関心がないのです。

反中感情も特にありません(ただ、中国の慣行はフェアでないと言う人は多い)。それは次のような体験からもわかります。つまり筆者など日本人が米国へ行くと、大抵、中国人だと勘違いされますが、だからといって敵意を向けられることはありません。中国人は米国社会に馴染んでいるからです(写真2)。

歴史的には米中覇権闘争だが、これは各人の動機ではない

トランプ氏の主たる関心も、覇権争いではなく、米国からの輸出を増やすことです。そのため、巨大な中国市場と縁を切るわけにはいきません。よって、本格的な米中新冷戦が到来するとは思えません。

米国では、2年後の大統領選挙に向けた運動が始まりました。トランプ氏の言動は、その点からみていく必要があります。ただ、その際に米中覇権闘争という物語に固執すると、事態を見誤ります。歴史的な舞台はともかく、同氏を含め個々の登場人物を突き動かすのは、もっと世俗的な動機だからです。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ