世界同時株安の背景と当面のポイント

2018/02/06

米国発、世界同時株安

この週明け、米国株が急落しました。2月5日のNYダウは前週末比1,175ドル安と、1日の下落幅は史上最大となりました(下落率は4.6%と、2011年8月以来の大きさ)。これを受け日経平均株価も急落し、本日終値で1,071円安(前日比4.7%安)です。円高も進み、ドル円は現在108.8円近辺です。

昨年からの株高を踏まえれば、当然の調整かもしれません。堅調な実体経済に鑑みれば、今こそ投資の機会、とみることも可能かもしれません。しかしどの水準で、いつ下げ止まるのか、誰にもわかりません。よってこの局面では、極端な行動(集中的かつ多額の売買)をなるべく控えるのが適切でしょう。

株価急落の背景-インフレ懸念と金利上昇、トランプ政権の失策

今回の世界株安(図表1,2)は、米国の長期金利(10年国債の利回り)上昇が主な背景です。金利の急上昇は、一般に株安要因とされます。金利上昇で債券の魅力が増し、資金が株式から債券へシフトすると考えられるからです。かつ金利の上昇は、資金調達コストの増大を通じ、企業収益を圧迫します。

金利上昇を招いたのが、米国の賃金増です(1月の平均時給が前年比2.9%増と、2009年6月以来の大幅増)。「賃金増→消費増→インフレ率上昇→金利上昇」と連想されるからです。また、トランプ政権の減税策で財政赤字の拡大が確実、との背景もあります。(国債の発行増→国債の値下がり(利回り上昇))。

そもそも今の米国で大型減税を行うのは、理屈に反しています。すでに完全雇用(人手不足が問題になる状況)に近い米国で景気がさらに過熱すれば、インフレという弊害をもたらしかねないからです。

トランプ政権は金融政策面でも判断を誤りました。米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン氏を、議長職から外したのです。今月に新議長となったパウエル氏も尊敬される人ですが、手腕は未知数です。

冷静さを保つべき理由-インフレと金利上昇は限定的、実体経済は堅調

しかしこの株価急落は、上昇しすぎた相場の調整であり、パニックに陥るべきではないと思われます。

第一に、米国のインフレ率が一方的に上昇する可能性は低いでしょう。単月の実績だけで賃金増が加速したとは判断できません。機械化やグローバル化の中、賃金が上がり続けるとは考えられないのです。

第二に、米国の長期金利は政策金利にも影響されますが、パウエル議長は、多少のインフレでは、(株価を強く圧迫するような)利上げを急がないはずです。さらに、株式からの資金移動は国債の値上がり要因です(利回り低下)。実際、米長期金利は昨日低下に転じ足元2.7%近辺と、歴史的には低水準です。

第三に、米国の実体経済は堅調で、例えば昨年10-12月期の企業決算は、現時点で約8割が市場予想を上回っています。インフレや金利上昇が好景気に沿ったものならば、本来、株安材料ではありません。

注視すべきポイント-インフレ指標、FRB

日本市場は米国次第ですが、長期金利は現在0.07%と、日銀の政策や低インフレのため超低金利のままです。そうした中、金利に敏感なJリート(不動産投資信託)の下落率は、相対的には小さめです。

ただし、米国のインフレ懸念は行きすぎだと確信するには、今後のデータを待たねばなりません。利上げを急がない、とのFRBのアナウンスも必要でしょう。よって当面、米国のインフレ率と長期金利(3%台まで一気に上がれば恐らく危険信号)を中心に点検しつつ、謙虚な姿勢で市場に対峙すべきです。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ