中国共産党大会に期待すること

2017/10/18

根強い警戒感

本日、中国共産党大会が始まりました(24日まで)。5年毎に開催される、同党の最重要会議です。中国では共産党一党支配が行われているので、この会議で示されることは、国家の基本路線となります。

世界が今回着目するのは、幹部の人事と党規約の改正です。これらにより、習近平国家主席の権力が、一段と強められる見込みだからです。そうした傾向を、欧米や日本のメディアなどは、かなりの警戒感をもって見守っています。過度の権力集中は良くない、というのが、民主主義の常識であるためです。

1期目は総じて成功

5年前に総書記(党首)となった習氏は今般、1期目を終えます。この間の中国経済は、減速期を伴いつつも、着実に発展しました。統計(図表1)だけでなく、特に都市部を観察すれば、豊かになったのは一目瞭然です。株価(図表2)も、5年前に比べ約1.6倍です(株高=好景気、とは限りませんが)。

これらを背景に習政権は、2期目(2022年まで)へ円滑に移行しそうです。注目点は、この共産党大会にて3期目への布石が打たれるか、です(定年ルール変更など)。また、習氏に権力を集中すべく、政治局常務委員(現在7人)など主な側近を、習氏に近い考えの人で固めるのか、も注目されています。

経済改革は後退の恐れ

加えて今回、最高規範である党規約に、習氏の政治思想が明記される見込みです(例えば「習近平思想」)。しかし、そうした権力や権威の集中は、個人崇拝に道を開き、さらなる専制に堕落しかねません。

言論や活動の自由を圧殺すれば、経済改革も後退します。主席に就任した当初、習氏は、国有企業の民営化や、市場原理の導入に前向きのように見えました。しかし中国株が急落した2015年半ば頃からは、経済活動や市場への政府介入が目立ちます。今の好景気を主導しているのも、主に公的な部門です。

背景には、欧米や日本の迷走

ただし、習氏の個性や側近らの権力闘争のみに焦点を当てるのは、誤りです。形式と権威を重んじる中国のような国では、階層を問わず、突出した個性を発揮しにくいのです(日本も同様ですが)。中国を方向づけるのは、新指導部の顔ぶれと並び(あるいはそれ以上に)、世界の大きな潮流だと思われます。

現在の潮流は、米国の孤立や欧米社会の分断です。また、日本を含めた「民主国」では、民意が政治にきちんと反映されるのか、怪しくなっています。さらに、金融市場の変動については、実生活との乖離が広がる一方です。要するに、民主主義や市場経済は、必ずしも社会の安定や公平性を保証しません。

「中国の夢」を実現するには

それらが明らかになった今、中国が欧米式の政治・経済体制から距離を置くのは、ほとんど必然です。そのため、指導部の顔ぶれがどうなろうと、中国流の道を追求するでしょう。習政権が最近、「中華民族の復興」「中国の夢」といった言葉を用いるのも、自国の歴史や文化に対する、自負と期待の表れです。

中国が自国文化の再評価へ向かうとすれば、悪いことではありません。例えば中国には、「徳治」という政治思想もありました。習氏の思想も「ゆとりある社会」「汚職撲滅」などから成り、至って穏当です。海外の警戒感を和らげるためにも、共産党大会では、そうした中国の良い面を発信して欲しいものです。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ