米大統領選挙の見通し:バイデン氏・民主党という選択

2020/10/12

僅差か大差か、にも注目

11月3日の米大統領選・議会選まで、あと3週間あまりとなりました。結果は、最後までわかりません。それでも、相当な確度で、バイデン氏・民主党が優勢、トランプ氏・共和党が劣勢、と言えます。

ただし焦点は、どちらが勝利するか、だけではありません。懸念すべきは、トランプ氏が僅差で敗れ、同氏がそれを潔く認めないケースです(すでに同氏は、郵便投票で不正が行われる可能性を明確な根拠なく主張)。その場合、次期大統領が一向に決まらず政治機能が麻痺、といった事態が長引きかねません。

バイデン氏圧勝の可能性が高まる

しかし、そうした懸念は、杞憂に終わるかもしれません。いま、バイデン氏圧勝の可能性が高まっているからです。大差がつけば、再集計や法廷闘争に持ち込んでも無駄、とトランプ氏も悟るはずです。

バイデン氏は現在、支持率でトランプ氏を10ポイント近くリードしています(主要世論調査の平均)。巻き返し不可能ではないものの、この差は、前回の大統領選時よりも、はるかに安定しています(図表1)。これは、態度保留の人が少ないことを表します。よってトランプ氏が逆転するのは、至難の業です。

苦難をチャンスに変えられず

トランプ氏が勝利するには、何らかのミラクルが必要です。こうした状況下、同氏は、10月上旬、コロナウイルスに感染しました。この苦難こそは、奇跡を呼ぶ最後のチャンスだったのかもしれません。

英国では4月、ウイルスに感染したジョンソン首相の支持率が、一時急上昇しました。国民が同情し、ともに戦おう、とのムードが高まったためです。しかし、トランプ氏の支持率は、感染後さらに低下しています。ウイルスの危険を相変わらず軽視する言動が、「無責任」とみられているのです(図表2-①)。

トランプ氏に残された機会は少ない

トランプ氏が挽回する機会を強いて挙げるとすれば、テレビ討論会があります(ただし、10月15日に予定されていた討論会は、同氏がオンライン開催を拒否したため中止。22日に最後の討論会の予定)。

9月29日の第1回討論会では、バイデン氏や司会者の発言を大声で遮るトランプ氏の態度が、視聴者に悪印象を与えました(図表2-②)。これをトランプ氏がどう修正するかは不明ですが、形勢挽回は、容易ではありません。過去のほとんどの大統領選でも、選挙結果に対する討論会の影響は軽微でした。

バイデン氏・民主党の勝利で起こること

金融市場は、バイデン氏の勝利をポジティブに織り込みつつあります。かつ、上下両院も民主党が過半数獲得、との観測が増えています(現在、上院は民主党が有利、下院は同党勝利がほぼ確実の情勢)。

民主党全勝で、インフラ投資など景気浮揚策の急拡大が見込まれます。一方、同党の法人税増税策は、実現しても悪影響は限定的でしょう。逆に現政権の減税は、設備投資をさほど誘発しなかったのです(つまり法人税率の投資への影響は小さい)。よって「バイデン氏・民主党」は、悪い選択ではなさそうです。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ