ユーロ高の背景:EU復興基金は欧州結束の象徴

2020/07/27

極めて前向きな妥協

政治には、妥協の技術という面があります。EU(欧州連合)27か国の首脳が7月21日に合意したEU復興基金も、妥協の産物にほかなりません。しかし、これは高く評価されるべき前向きな妥協です。

この基金は、コロナウイルスによる打撃の深刻な加盟国に対し、EUが財政支援を行うものです。今般激論となったのは、どれだけの額を補助金(返済義務なし)とするか、です。これに関し妥協に至り、EUの結束を世界に示したのです(ただし、欧州議会の同意を要し、基金稼働は来年初からの見込み)。

補助金の規模は縮小されたが

首脳らが合意した額は、7,500億ユーロ(約93兆円)の基金のうち、補助金3,900億ユーロ、融資3,600億ユーロです。補助金は、ドイツやフランスが提唱した5,000億ユーロからは縮小されました。

この点で独仏が妥協したのは、補助金の抑制を強硬に主張する国々の合意を取り付けるためです。補助金は、事実上、経済のぜい弱な国(イタリア、スペインなど)への財政資金の移転です。そのため「倹約諸国(オランダ、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、フィンランド)」が難色を示したのです。

統合深化という意義は維持

それでも、補助金が基金の過半を占める内容となったことで、復興基金の持つ象徴的意味は、基本的に維持されました。つまり、補助金主体であることは、EUが財政統合に向かう重要な一歩と言えます。

EUでは、コロナウイルスの新規感染が減少し(図表1)、景気は回復局面に転じています。しかし、イタリアなどの場合、EUの財政支援なくして持続的回復をとげるのは困難です。そういった国で不況が長引けば、EU離脱の動きが再燃しかねません。そうした危機意識が、復興基金の合意を促しました。

EUは歴史的転換期に

コロナウイルスを別としても、EUは今、大きな転換期にあります。自国第一主義に傾斜する米国と、ますます自己主張を強める中国との間で、いかにしてEUは存在感を保つか、が問われているのです。

また、今年1月には、英国がEUから離脱しました。それだけに、大陸欧州の結束が試されています。ただ、英国の離脱は、EU統合を深める上ではむしろ追い風です。実際、今般の復興基金も、仮に英国がEUの一員であったならば、合意はもっと難航したはずです(英国は統合深化に消極的だったため)。

ユーロ高・ドル安トレンドへ?

復興基金をめぐる合意が好感され、欧州の株式・債券価格は総じて一旦上昇しました。ただし、金融市場の中長期的観点から最も重要なのは、基金の原資がEUを発行体とする債券で調達されることです。

こうしたEU共同債の発行が本格化すれば、投資家にとり、ユーロ建ての貴重な安全資産となります。それは、投資資金の米国から欧州への移動を促します。そのような予測、およびコロナウイルス対策の巧拙を背景に、中長期的なユーロ高・ドル安トレンドが、すでに始まったのかもしれません(図表2)。

図表入りのレポートはこちら

https://www.skam.co.jp/report_column/topics/

 

 

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
しんきん投信「トピックス」   しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融市場の注目材料を取り上げつつ、表面的な現象の底流にある世界経済の構造変化を多角的にとらえ、これを分かりやすく記述します。
<本資料に関してご留意していただきたい事項>
※本資料は、ご投資家の皆さまに投資判断の参考となる情報の提供を目的として、しんきんアセットマネジメント投信株式会社が作成した資料であり、投資勧誘を目的として作成したもの、または、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
※本資料の内容に基づいて取られた行動の結果については、当社は責任を負いません。
※本資料は、信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、当社はその正確性、完全性を保証するものではありません。また、いかなるデータも過去のものであり、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。
※本資料の内容は、当社の見解を示しているに過ぎず、将来の投資成果を保証・示唆するものではありません。記載内容は作成時点のものですので、予告なく変更する場合があります。
※本資料の内容に関する一切の権利は当社にあります。当社の承認無く複製または第三者への開示を行うことを固く禁じます。
※本資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

しんきんアセットマネジメント投信株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第338号
加入協会/一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会

このページのトップへ