株式投資の利益は、微妙なバランスの上に成り立っています。だから資金管理が最も大切なのです。
株式市場において、「9割の投資家が利益を上げられない」という事実は、大きく私たちの前に立ちはだかっています。その1つの理由が、あっという間に損をしてしまう、というもろさがあります。
当たり前のことなのですが、あなたが株の売買を1回でも行えば、それは必ず利益か損失を生みます。もし利益を上げられなければ、損をするのです。この事実の重要性に気付くまでに、大半の投資家は、大きく資金を失います。
その中の一部の人は、再起不能のレベルで資金に壊滅的なダメージを被ります。こうなると一生かかっても、元の資金を取り戻すことができなかったりします。つまり投資や売買は、カンタンに始めてはいけないものです。だから私は最初に、「とにかく資金を守ること」を教えます。
よく私が提唱する投資のノウハウに対する評価として、「資金は減らないけど増えない」という評価を目にしたり、耳にしたりします。これは最高の評価だと思っています。
投資の利益は微妙なバランスによって成り立っていますので、とにかく資金を減らさないで、利益を上げることができる、「その時」を待ちます。それが1年先でも、3年先でも、5年先でも待ちます。
ここで待てずに焦って売買すれば、前に書いたように回復不能な損失を被ってしまう可能性があり、せっかく利益の時間が訪れても、資金の回復は十分に至らないからです。
投資の利益とは、個々の売買の利益と損失の微妙なバランスで成り立っています。だから軽はずみに売買して、軽はずみな損を重ねてはいけません。丁寧に、丁寧に資金を守り、「その時」が来るのを待ってください。
「その時」を待ってしっかり利益を上げる、そんなタームを繰り返して、利益を上げて資産を増やします。投資とは、丁寧な売買の連続の微妙なバランスの先にあることを知ってください。そのためにいつも資金を守ってください。私の心からのアドバイスです。
具体的な資金の守り方と増やし方を知りたい人は、私が書いた書籍「誰も教えてくれなかった 結果を出す株式投資理論」を読んで、そんな投資と売買を手に入れてください。「まずは資金を守る」という資金管理を身に着ければ、一生資金を増やしていくことができます。

コラム&レポート Pick Up
相場見通し

投資アイディア


プロの見方

