カプコン<9697> キャンドゥ<2698>が上昇!コロナショックの暴落からいち早く上昇する銘柄の特徴とは?
2月末から3月にかけて、世界の株式市場はコロナショックにより暴落しました。国内市場のほとんどの銘柄も暴落しましたが、その中からいち早く上昇を再開し、高値を切り上げ始める銘柄も出てきています。市場のショックからいち早く上昇し、強い上昇を見せる銘柄の、値動きの特徴を確認していきます。
カプコン<9697> 日足チャート
キャンドゥ<2698> 日足チャート
菱洋エレクトロ<8068> 日足チャート
カプコン<9697>、キャンドゥ<2698>、菱洋エレクトロ<8068>は、いずれもコロナショック前の2月高値を切り上げ、5月にかけて年初来高値を更新する強い上昇を見せています。これらはいずれも3月中旬に安値をつけて上昇を開始しています。この安値は、日経平均株価が底入れするよりも早く、マザーズ指数やJASDAQ指数と同じタイミングであり、市場参加者が早く物色した様子が分かります。
日経平均株価 日足チャート
マザーズ指数 日足チャート
JASDAQ指数 日足チャート
全てのチャート出所:「株の達人」
また暴落の中で形成した戻りの高値を切り上げることで、より明確な上昇を確認することができ、1つの重要なポイントが分かります。いずの銘柄も、月足において長期アップトレンドが形成されており、この点も買いが入りやすかった要因と考えられます。
暴落の中から上がる銘柄を選ぶためには、事前に予想するのではなく、毎日の価格の動きの中から、市場のシグナルを受け取っていく必要があります。そのシグナルは、単純と思えるテクニカル分析でも十分な力があります。
株式市場に存在する各種の理論を丁寧に理解し、市場からのシグナルを読み取りたい人は、私が書いた書籍「誰も教えてくれなかった 結果を出す株式投資理論」を読んで、株式市場について学んでください。単純と思える理論こそが、実は最も力強いことに驚くことでしょう。

コラム&レポート Pick Up
相場見通し


投資アイディア


プロの見方

