松井証券<8628>は減収減益の逆境を覆しての中期アップトレンドに乗って利食いとなりました!
私(松下誠)が毎週、投資助言者としてお届けしている、セーフリッチ株式レポートで、今週は松井証券<8628>が利食いになりました。これは毎週末にお届けしている売買指示レポートに沿った売買シミュレーションの結果であり、毎週のレポートに売買履歴も詳細にお届けしています。
松井証券<8628>はサイクルトレードで、昨年10月30日に950円で買い推奨、その後、段階的に利食いしながら、先週の急騰もあり確実に利益を獲りにいく目的で、8月27日始値1,218円で一部の買いポジションを利食い推奨としました。
松井証券<8628>の利食い 日足
サイクルトレードは、中長期保有の投資戦略であり、途中に3月末決算での高配当をゲットして、301日の保有で、上昇率28%での会心の利食いとなりました。
この上昇は、日足のスケールではなく、週足のスケールのアップトレンドに乗ることができ、サイクル論を駆使してより大きいサイクルやトレンドの乗ることで達成できた利食いです。
こんな風にして、週足や月足といった長い足を利用して、利益幅や勝率をより有利に傾ける売買を行えば、利益の確率は高くなります。週足や月足の使い方を学び、手に入れたい人は、私が執筆した書籍「誰も教えてくれなかった 結果を出す株式投資理論」を読んで、手に入れてください。サイクル論を駆使する松下誠は、週足や月足の使い方を熟知しています。

今週の「利食い千人力」 アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社
アイフィス・インベストメント・マネジメントが提供する投資助言サービス「セーフリッチプログラム」で推奨した銘柄のエグジットのタイミングで当該銘柄の投資戦略を振り返り解説します。
本情報の正確性には万全を期しておりますが、情報は変更になる場合があります。 また、第三者による人為的改ざん、機器の誤作動などの理由により本情報に誤りが生じる可能性があります。本情報は、情報の提供のみを目的としており、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。本情報に基づいて行われる判断について、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社は一切の責任を負いません。 なお、本情報の著作権は、アイフィス・インベストメント・マネジメント株式会社に帰属します。本情報の転用、複製、販売等の一切を固く禁じております。
コラム&レポート Pick Up
相場見通し


投資アイディア



プロの見方

