日銀金融政策決定会合~変更点と今後の見通し

2018/08/01
  1. 当分の間は現行の長短金利の水準を維持するとしており、金利上昇は抑制されると見込まれます。
  2. 一方、長期金利についてはある程度の変動を許容しており、相場の動きはやや拡大すると考えます。
  3. ETF購入はTOPIX型の割合を高めて弾力的に実施し、市場の安定に資すると期待されています

インフレ目標達成は遠く

7月30-31日と、日銀金融政策決定会合が開かれました。政策金利の水準や資産購入量については変化ありませんでしたが、実際の運営に若干の変更があり、今回から新たに「フォワードガイダンス」が導入されました。フォワードガイダンスとは、今後の金融政策スタンスを明示し、金融政策の透明性を高めるものです。欧米でも導入されています。

今回、日銀は、19年10月に控える消費税率引き上げの影響等を見極めるため、現行の長短金利の操作目標を当分維持することを想定している、としました。したがって、短期金利(日銀当座預金の一部に適用されている金利)-0.1%と、長期金利(10年国債利回り)0%が据え置かれ、金利上昇は抑制されると見込まれます。

今回発表された「経済・物価情勢の展望(展望レポート)」によると、インフレ率に対して政策委員の見通しが下方修正されており、今回の判断に反映されたと見られます。今後、2年程度を見ても、インフレ率が目標(+2%)に達する可能性は低いと見られています。

201808011

より市場の安定に資する形で資産購入

日本の10年国債利回りは、日銀が政策を変更するとの思惑が台頭し、7月30日には、一時0.11%まで上昇しました。今回、ある程度の長期金利の変動を容認するという文言が加えられ、決定会合終了後の記者会見でのやり取りから、レンジは0±0.2%が想定されます。しかし、大幅な金利上昇に対しては、弾力的な国債購入によって抑制するとし、過去1年半、おおむね0~0.1%で推移してきた動きが大きく変わる可能性は低いと見込まれます。

また、ETF(上場投資信託)の購入について、TOPIX型の購入の割合を高めるとしました。銘柄数が限られる日経225型を減らすことによって市場の安定に資することが期待され、市場心理にはプラスに働くことが予想されます。

201808012※月次ローソク足(直近は7月30日)

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

 

アムンディ・ジャパン株式会社
アムンディ マーケット・レポート   アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ