12月の雇用統計について(米国)

2016/01/12
  1. 非農業部門雇用者数は前月比+29.2万人、失業率は前月比変わらずの5.0%でした。
  2. 失業率横ばいの理由は離職や新たな労働市場への参入増加のためであり、環境改善は変わりません。
  3. 賃金が、徐々にではあるものの増加ペースを上げてきています。物価安定に向けてよい傾向です。

前向きな失業率横ばい

1月8日、米労働省が12月の雇用統計を発表しました。非農業部門雇用者数は前月比+29.2万人と、市場予想の+20万人を大幅に上回りました。鉱業や製造業の一部を除くと、雇用の増加ペースが大きく拡大、建設、運輸、人材派遣等の非製造業と製造業では食品、化学などの内需系が貢献しました。

失業率は3カ月連続で横ばいですが、これまで働いていない人が職を求めて労働市場に参入したことが背景にあります。失業者の失業理由別内訳によると、失職による失業(不況型失業と呼ばれることもあります)の割合が、11、12月と連続して低下しました(10月:49.4%→11月:48.6%→12月:47.7%)。したがって、足元の失業率下げ渋りは前向きなものであり、低下方向にあることに変わりありません。

201601121

今後徐々に物価に反映か

「雇用のたるみ」解消度合いを示す「広義の失業率」-失業率は、4.9%で横ばいでしたが、物価上昇を促す水準に達していると見られます。

民間企業時間当たり賃金は前年同月比+2.5%と、15年では最高水準にあります。今後、さらに雇用が増加することで、労働需給がひっ迫し、賃金は押し上げられやすくなると見込まれます。そしてそれは、金融当局が掲げる物価目標(+2%)に近付き、金融政策の正常化が進むことを意味すると思われます。

201601122201601123

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
アムンディ マーケット・レポート   アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ