ユーロ圏の1月景況感~年明け後の景気の方向性は?

2020/01/28
  1. 1月のユーロ圏景況感指標は、企業側と市場参加者側で明暗が分かれ、企業側がもたついています。
  2. 過去の景況感指標と景気循環との関係に照らすと、年前半に景気底打ちとの見方は変わりません。
  3. リスク回避的な市場心理からユーロ相場は弱含みですが、年後半は反発余地が出ると見込まれます。

誰を対象にした指標かで明暗分かれる

ユーロ圏の1月の景況感は、企業を対象とした指標と、市場参加者を対象とした指標で明暗が分かれました。企業側では、IHS Markit発表のPMI(総合)は前月比横ばいの50.9、CESifo発表のドイツ企業景況感指数(ifo指数)は同-0.4の95.9でした。ifo指数は、製造業指数が上昇(-5.0→-1.6)、サービス業指数が低下(+21.3→+18.7)しました。これまで弱かった製造業に持ち直しの兆しが見えてきたのに対し、内需関連産業では先行きに対する慎重な見方が増えました。

一方、市場参加者側では、ZEW指数(期待)が前月比+14.4の+25.6(約2年ぶり高水準)、センティックス経済信頼感指数(総合)が同+6.9の+7.6(1年2ヵ月ぶり高水準)でした。市場参加者対象の景況感指数は心理的な要素が大きく、時々の情勢で振れやすい傾向がありますが、過去の景気循環との関係を振り返ると、両指数共にその後半年程度で景気が回復することを示唆しており、年前半にも景気が底打ちし、回復に向かうとの見方の変更は必要ないと考えています。

新型肺炎の景気への影響を懸念

ユーロ相場は、年初からリスク回避的な市場心理を背景に弱含みです。米、イラク間の軍事的緊張から始まり、足元では中国での新型肺炎の影響が考えられます。また、1月23日のECB理事会後の記者会見で、ラガルド総裁の発言がハト派的との見方もあり、これもユーロ安に作用しているようです。しかし、景気底打ち、回復方向に変化がないと考えており、年後半には反発余地が出てくると見込まれます。

アムンディ・マーケットレポートはこちら

http://www.amundi.co.jp/report/list.html

アムンディ・ジャパン株式会社
アムンディ マーケット・レポート   アムンディ・ジャパン株式会社
グローバル経済、金融政策、マーケットなどの動向、展望を、投資家の皆様に向けてタイムリーに分かりやすく解説します。本体であるアムンディ・パリからの経済、市場等の見通しも随時ご紹介します。
当資料は、アムンディ・ジャパン株式会社(以下、弊社)が投資家の皆さまに情報提供を行う目的で作成したものであり、投資勧誘を目的に作成されたものではありません。当資料は法令に基づく開示資料ではありません。当資料の作成にあたり、弊社は情報の正確性等について細心の注意を払っておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。当資料に記載した弊社の見通し、予測、予想意見等(以下、見通し等)は、当資料作成日現在のものであり、今後予告なしに変更されることがあります。また当資料に記載した弊社の見通し等は将来の景気や株価等の動きを保証するものではありません。

アムンディ・ジャパン株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第350号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会/一般社団法人 日本投資顧問業協会/日本証券業協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

このページのトップへ