エプコ(2311)の通期決算は全セグメントで計画を上回る増収を達成。下半期は増収効果により増益転換、通期増益を確保

2019/03/14



btn03_hvdbtn01_hvdbtn02_hvd

説明会開催日:2019年3月1日
代表取締役CFO 吉原 信一郎氏
代表取締役グループCEO 岩崎 辰之氏
TEPCOホームテック株式会社取締役 濤岡 賢氏

◎業績概要
・売上は前期比+13.4%の38.9億円、営業利益は+4.2%の5.7憶円
・売上高及び営業利益は、計画を上回る増収増益を確保
・経常利益及び当期純利益は、持分法投資損失の増加により減益
・売上は全てのセグメントで計画を上回る増収を達成(当社事業に対する需要の高まり)
・営業利益は、上半期は人員投資の影響で減益も、下半期は増収効果により増益転換、沖縄オフィスの増床による費用増加も吸収して、通期増益を確保
・TEPCOホームテックにて、新サービス(エネカリ、メンテナンスサービス)に対する先行投資を実施した結果、当期の持分法投資損益は▲109百万円となったものの、売上高は増加傾向にあり、来期以降の成長に向けての足場固めが完了

 

◎2019年12月期計画
・売上は前期比+3.2%の40.2億円、営業利益は-1.3%の5.7憶円を予想
・持分法投資損益の改善により、当期純利益+20.6%増加見込み
・前期までの様々な取組みにより、新築時の設計から引き渡し後のメンテナンス、リフォームまで住宅のライフサイクル全体にサービス提供する事業モデルを確立し、各事業の相乗効果による持続的な成長の第一歩となる1年として位置づけている
・売上は既存の得意先・契約を基に策定した保守的な計画
・営業利益は沖縄オフィスの増床費用や中国CADセンターの移管(深セン→吉林)費用など現段階で想定される発生費用を保守的に計上した計画
・TEPCOホームテックの赤字幅縮小により、持分法投資損益について前期比+72百万円の利益改善を計画。当第4四半期(10~12月)での黒字転換を目論む
・2019年12月期よりセグメント名称を事業モデルに適した名称に変更
・メンテナンスサービス及びシステム開発事業による売上成長を予想
・設計サービス事業は業務効率化を目的とした投資による減益見込み

 

◎セグメント別業績達成のポイント
【①設計サービス事業】
最重要課題:下記取組みによる既存業務の設計コスト削減
1.中国設計拠点の業務移管(深圳→吉林)
2.ITの活用による作図及び検図業務の自動化
【②メンテナンスサービス事業】
最重要課題:下記取組みによる売上拡大の継続
1.TEPCOホームテック関連業務受託の拡大
2.大手住宅会社からの新規受託
【③システム開発事業】
最重要課題:下記取組みによる売上拡大及び早期黒字化
1.ENESAP導入社数の拡大による継続収入の増加
2.工務店向け顧客管理システム提供サービスの普及拡大

 

◎目標とする経営指標(ROE)と株主還元策について
・ROE 15%
・株式分割及び従業員への株式贈与により株主数が2,000名から3,027名へ増加
・2018年12月期配当計画27.5円/株(中間:12.5円、期末:15円)

 

◎エプコの中長期事業戦略方針 – エプコが取り組む中国でのBIM設計サービス
▽深圳BIMセンター
・エプコCADオペレーター150名をBIMオペに転換
・中国BIMソフト会社と連携し、早期にBIMオペを育成
・業務提携先の、BIMソフト会社・ 設計院(IBR)配管材料メーカー(LESSO)のBIM設計を受託
・その後、中国のデベロッパー・ゼネコンから直接受託
・日本向けのBIM設計サービスも想定
▽BIM設計サービスのビジネスモデル
・エプコとの業務提携先と連携し、BIM設計サービスを展開
・深圳BIMセンターでは、製品のBIM部品化から構造、設備までのBIM設計のトータルサービスを提供

 

◎TEPCOホームテックの取組状況
▽TEPCOホームテックの営業状況(概況)
・お客さまニーズを踏まえたクイックなサービス・商材開発が徐々に奏功
・「エネカリ」の投入でさらなるジャンプアップを目指す
①省エネ事業
▽エネカリの営業推進
・まずは太陽光発電パネルをエネカリで!「ソーラーエネカリ」の営業体制を急速に整備・拡大中
・「第1回AI・スマート住宅EXPO」に日産自動車、YKK AP 、ソーラーフロンティアと共同出展
・株式会社エクソル(太陽光パネルの製造~販売・設置・メンテに対応)が
オリジナルサービス「のせとく?」を展開
・ハンファQセルズジャパン株式会社(太陽光パネルメーカー)がオリジナルサービス「Q.HOME ZERO」を展開
・東芝エネルギーシステムズ(太陽光パネルメーカー)と住宅用太陽光発電で協業
・株式会社土屋ホーム(ハウスメーカー)とソーラーエネカリで協業開始
・エネカリは太陽光パネル以外にも展開が可能。集合住宅(分譲/賃貸)向けに、管理会社等とも連携
▽省エネ事業の課題と対応方針
・取組みの軸「エネカリ」は、エンドユーザーへの浸透がカギ
・エネカリの普及活動と併せて、全国展開への地固めを推進
・早期に新築エネカリを軌道にのせ、軸足をB2B2Cにシフト
・エネカリ普及とともに商圏を全国へと拡大
②メンテナンス事業
・サービスエリアの拡大(9月~)とプロモーションの強化によりメンテナンスセンターへの入電数は着実に増加
・株式会社バーンリペアと連携し「設備補修サービス」のご提供を開始(「修理」「更新」に加え「補修」のサービスをご用意)
・HITOWAライフパートナー株式会社と連携し「機器更新」と「プロのお掃除」をセットでご提案
・さらなるエリア拡大を睨み現場出向体制を拡充
・「メンテナンスセンターの利益」と「お客さま接点の構築」の両立が課題

 


株式会社i‐Cue(アイキュー)
決算中継「社長のビジョン」   株式会社i‐Cue(アイキュー)
上場会社が投資家向けに実施する会社説明会。ほとんどの会社では、トップの社長から、直接成長ストーリーや将来ビジョンについての説明を聞くことができます。個人投資家にとって、投資判断を左右する情報を読み取れる欠かせない機会となっています。
【各企業の動画一覧ページはこちら】
免責事項
当社の将来についての計画、戦略及び業績に関する予想と見通しの記述が含まれています。これらの情報は現在入手可能な情報による判断及び仮定に基づき算出しており、今後の事業内容等の変化により実際の業績等が予想と大きく異なる可能性がございます。
運営会社:株式会社i‐Cue(アイキュー)
Copyright 2015 i‐Cue Inc.All Rights Reserved.

このページのトップへ